2017年11月10日金曜日

【書籍】 齋藤孝 『夜型人間のための知的生産術』 ポプラ新書 2017.4


■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2017.3-)』 2017.4.16 広告
■ 所 在
  7FS002.7サ

・夜寝る前に大量に覚える
・夜のインプットの基本は読書:それは「語り」。大著・長編小説を1日30ページ位読む。インド夜想曲、供述によるとペレイラは、銀河鉄道の夜、不安の書 ペソア、
・1日1冊が目標。新書は1冊1時間。
・読書の支え:テレビ:100分で名著。音読。
・新書は同じテーマを数冊。
・読書慣れしていない人は太宰治がオススメ。脳内で映像化。私の履歴書。
・翻訳家:柴田元幸(ナイフ投げ師、夜の姉妹団)
・夜の知識習得)(1週間あたり、本10冊、テレビ50番組、映画5-7本)
英雄たちの選択、ダーウィンが来た(NHK)、美の巨人たち、しくじり先生
スポーツ:精神の流れ、世界ふれあい街歩き(NHK)、新婚さんいらっしゃい
映画鑑賞:推定無罪、立証責任、無罪、惑星ソラリス
字幕ものの映画を1・5倍速で見る
深夜ラジオ:おぎやはぎのメガネびいき、
新聞はテレビをつけながら夜読む
ネットニュース:どういう意見が私もそう思うなのか。世間の感覚を知る。
アマゾンのレビューで次に読む作品を決める
ブラタモリ、タモリ倶楽部
アイデアはスマホにメモ。メモがいっぱいになったら、関連する単語をつなげ、マップ。新しい切り口。関係性を把握。
アイデア発想法:時間制限型は昼。夜は開放型、ともかく罫線のない真っ白なノートに書く。
TED、プロジェクトX
発想力:カネをもらえるか。
発想は量。100位上。クオリティは7~8割。
東大生:5分間だけ勉強法。
集中力:外の情報を一切遮断する。
アウトプットは2時間。
自分ベスト(50でも10でも3でも)を情報発信。
夜の抽象的な発想を具体例で置き換える。
伝記、映画のメイキング、
夜は考え事ではなく読書で学ぶ。

0 件のコメント: