2011年9月25日日曜日

【書籍】 岡崎玲子 『9.11ジェネレーション 米国留学中の女子高生が学んだ「戦争」』 集英社新書 2004.3


内容的にはおりこうさんの本だが、アメリカのエリート高ではこんなディベートをやっているのかと思うと、日本の現実が憂鬱になる。

■ 書籍情報入手先   ★★☆☆☆
  『新書365冊』 第3章 政治・国際問題 More 宮崎哲弥 2006.10
■ 所在
  県立 7FS302.5オ

【書籍】 酒井啓子 『イラク 戦争と占領』 岩波新書 2004.1


アメリカ占領の失敗。

■ 書籍情報入手先   ★☆☆☆☆
  『新書365冊』 第3章 政治・国際問題 More 宮崎哲弥 2006.10
■ 所在
  県立 7FS302.2サ 市立302サ 大学旧

【書籍】 上野輝彌 坂本一男 『日本の魚 系図が明かす進化の謎』 中公新書 2004.2


それなりにおもしろい。

■ 書籍情報入手先   ★★☆☆☆
  『新書365冊』 第11章 科学 More 宮崎哲弥 2006.10
■ 所在
  県立 市立487ウ

【書籍】 大竹文雄 『経済学的思考のセンス お金がない人を助けるには』 中公新書 2005.12


やさしい経済学。

■ 書籍情報入手先   ★★☆☆☆
  『新書365冊』 最終章 緊急インタビュー Best & Better 宮崎哲弥 2006.10
■ 所在
  県立 7FS331.0オ 市立331オ

【書籍】 金子勝 児玉龍彦 『逆システム学 市場と生命のしくみを解き明かす』 岩波新書 2004.1


生命科学者と経済学者による逆システム学。

■ 書籍情報入手先   ★★☆☆☆
  『新書365冊』 第11章 科学 More 宮崎哲弥 2006.10
■ 所在
  県立 7FS007.1カ 市立007カ 大学旧

【書籍】 木村龍治 『自然をつかむ7話』 岩波ジュニア新書 2003.6


小さな自然科学者へ。

■ 書籍情報入手先   ★★☆☆☆
  『新書365冊』 第11章 科学 Best & Better 宮崎哲弥 2006.10
■ 所在
  県立 6F知るY240 市立081イ438

2011年9月24日土曜日

【書籍】 東嶋和子 『遺伝子時代の基礎知識 ゲノム科学の最先端をぜんぶ見て歩く』 ブルーバックス 2003.11


遺伝子をめぐる疑問総ざらい。

■ 書籍情報入手先   ★☆☆☆☆
  『新書365冊』 第12章 脳・心・からだ More 宮崎哲弥 2006.10
■ 所在
  県立 市立467ト

【書籍】 アラン・ボブソン 『夢の科学 そのとき脳は何をしているのか?』 ブルーバックス 2003.12


夢の内容に意味はない。

■ 書籍情報入手先   ★☆☆☆☆
  『新書365冊』 第12章 脳・心・からだ Best & Better 宮崎哲弥 2006.10
■ 所在
  県立 市立145ホ

【書籍】 安斎育郎 『霊はあるか 科学の視点から』 ブルーバックス 2002.9


霊をめぐるペテンなど。

■ 書籍情報入手先   ★☆☆☆☆
  『新書365冊』 第12章 脳・心・からだ Best & Better 宮崎哲弥 2006.10
■ 所在
  県立 9F 市立147ア

2011年9月23日金曜日

【書籍】 鐸木能光 『シンプルに使うパソコン術』 ブルーバックス 2007.8


ちょっと古いが、まあまあいい。

■ 所在   ★★☆☆☆
  市立007タ

【書籍】 赤川学 『子どもが減って何が悪いか!』 ちくま新書 2004.12


常識を疑え。オススメ。

■ 書籍情報入手先   ★★☆☆☆
  『新書365冊』 第4章 経済と金融・会計 Best & Better 宮崎哲弥 2006.10
■ 所在
  7FS334.3ア

【書籍】 『日本の論点』編集部編 『常識「日本の安全保障」』 文春新書 2003.11


安全保障のいろは。

■ 書籍情報入手先   ★☆☆☆☆
『新書365冊』 第3章 政治・国際問題 Best & Better 宮崎哲弥 2006.10
■ 所在
7FS392.1シ

【書籍】 森本達雄 『ヒンドゥー教 インドの聖と俗』 中公新書 2003.7


ヒンズー教入門。

■ 書籍情報入手先   ★★☆☆☆
『新書365冊』 第15章 宗教  More 宮崎哲弥 2006.10
■ 所在
県立 7FS168モ 市立168モ

【書籍】 玄侑宗久 『禅的生活』 ちくま新書 2003.12


禅へのさわり。

■ 書籍情報入手先   ★☆☆☆☆
『新書365冊』 第15章 宗教  More 宮崎哲弥 2006.10
■ 所在
県立 市立188.8ゲ

【書籍】 佐伯啓思 『自由とは何か 「自己責任論」から「理由なき殺人」まで』 講談社現代新書 2004.11


自由について

■ 書籍情報入手先   ★☆☆☆☆
『新書365冊』 第5章 法と自由 Best & Better 宮崎哲弥 2006.10
■ 所在
7FS151.2サ

2011年9月19日月曜日

【書籍】 YOMIURI PC編集部 『パソコンは日本語をどう変えたか 日本語処理の技術史』 ブルーバックス 2008.8


日本語変換の技術史など。

■ 所在   ★★☆☆☆
市立007パ

【書籍】 上原善広 『被差別の食卓』 新潮新書 2005.6


黒人、ロマ、不可触民など世界の被差別者の食事のルポ。

■ 書籍情報入手先   ★★☆☆☆
『新書365冊』 第14章 文化 More 宮崎哲弥 2006.10
■ 所在
7FS383.8ウ 市立BM書庫

【書籍】 宮田親平 『がんというミステリー』 文春新書 2005.6


がんの原因究明の歴史。

■ 書籍情報入手先   ★★☆☆☆
『新書365冊』 第12章 脳・心・からだ Best & Better 宮崎哲弥 2006.10
■ 所在
7FS491.6ミ 市立BM書庫

【書籍】 岡田晴恵 田代眞人 『感染症とたたかう インフルエンザとSARS』 岩波新書 2003.12


インフルエンザとSARSについてその影響と対策を語る。

■ 書籍情報入手先   ★★☆☆☆
『新書365冊』 第12章 脳・心・からだ Best & Better 宮崎哲弥 2006.10
■ 所在
県立 7FS493.8オ 市立書庫 大学493.8.O38

【書籍】 吉本佳生 『金融広告を読め どれが当たりで、どれがハズレか』 光文社新書 2005.5


問題な金融広告の見抜き方。だまされないように。
金融商品では抱きわせは割高(手数料など)となるのが常識。

■ 書籍情報入手先   ★★☆☆☆
『新書365冊』 第4章 経済と金融・会計 More 宮崎哲弥 2006.10
■ 所在
県立

【書籍】 仲正昌樹 『「不自由」論 「何でも自己決定」の限界』 ちくま新書 2003.9


うさんくさい「自己責任」。人間性は作られる?

■ 書籍情報入手先   ★★☆☆☆
『新書365冊』 第5章 法と自由 Best & Better 宮崎哲弥 2006.10
■ 所在
県立

2011年9月17日土曜日

【書籍】 阪土孝 後藤武 『<はかる>科学』 中公新書 2007.10

なかなか楽しい。
 ■ 所在   ★★☆☆☆
  7FS501.2ハ

【書籍】 畑村洋太郎 『未曾有と想定外 被害日本大震災に学ぶ』 講談社現代新書 2011.7


原子力関係者は読むべし。

■ 所在   ★★☆☆☆
7FS369.3ハ 市立369ハ

【書籍】 小川忠 『原理主義とは何か アメリカ、中東から日本まで』 講談社現代新書 2003.6


イスラム原理主義は、反西洋の視点から生まれた。

■ 書籍情報入手先   ★★☆☆☆
『新書365冊』 第15章 宗教 Best & Better 宮崎哲弥 2006.10
■ 所在
県立 市立160オ

【書籍】 内田樹 釈徹宗 『インターネット持仏堂1 いきなりはじめる浄土真宗 』 本願寺出版社 2005.3


両者の対話による仏教解説。

■ 書籍情報入手先   ★★☆☆☆
『新書365冊』 第15章 宗教 Best & Better 宮崎哲弥 2006.10
■ 所在
8F人文科学188.7ウ 市立188.7ウ

【書籍】 内藤陽介 『反米の世界史 「郵便学」が切り込む』 講談社現代新書 2005.6


反西側諸国の切手などの郵便資料から見る世界史。

 ■ 書籍情報入手先   ★☆☆☆☆   『新書365冊』 第14章 文化 More 宮崎哲弥 2006.10
 ■ 所在   7FS319.5ナ 市立319ナ

2011年9月14日水曜日

【書籍】 ダナンジャイ・キール 『アンベードカルの生涯』 光文社新書 2005.2

インドの不可触民出身でインドの初代法務大臣としてインド憲法を作成。
インドの差別は想像を絶するな。
これを読むと、ガンジーは?だな。

■ 書籍情報入手先   ★★☆☆☆
  『新書365冊』 第14章 文化 More 宮崎哲弥 2006.10
■ 所在
  市立289ア

【書籍】 大川玲子 『聖典「クルアーン」の思想』 講談社現代新書 2004.3

コーランの成立などについて。
イスラム教は、ユダヤ教、キリスト教を先行宗教と位置づけている。

■ 書籍情報入手先   ★★☆☆☆
  『新書365冊』 第15章 宗教 More 宮崎哲弥 2006.10
■ 所在
  7FS167.3オ 市立167オ

【書籍】 ジャン・ピエール・リシャール 『マラルメの想像的宇宙』 水声社 2004.11

マラルメを読んでない!!

■ 書籍情報入手先   ★☆☆☆☆
  『松岡正剛の書棚』 第4巻(2) 中央公論新社 2010.7
■ 所在
  県立

2011年9月10日土曜日

【書籍】 五木寛之 『親鸞』(上・下) 講談社 2010.1

親鸞の伝記。

■ 書籍情報入手先   ★☆☆☆☆
  『松岡正剛の書棚』 第4巻(1) 中央公論新社 2010.7
■ 所在
  県立 7F日本文学イツ1 市立913.6イツBM書庫

2011年9月6日火曜日

【書籍】 『大乗起信論』 岩波文庫 1936.6

読めない。

■ 書籍情報入手先   ★☆☆☆☆
  『松岡正剛の書棚』 第4巻(1) 中央公論新社 2010.7
■ 所在
  県立'05 8F人文科学183.9ヒ(78) 大学旧(岩波文庫'94)

【書籍】 ジャン・リュック・ナンシー他 『共出現』 松籟社 2002.7

ポスト・コミュニズム論らしい。

■ 書籍情報入手先   ★☆☆☆☆
  『松岡正剛の書棚』 第4巻(3) 中央公論新社 2010.7
■ 所在
  県立

【書籍】 浅羽通明 『ナショナリズム 名著でたどる日本思想入門』 ちくま新書 2004.5

ナショナリズムに縁がないが、何となくわかる。

■ 書籍情報入手先   ★★☆☆☆
  『新書365冊』 第1章 教養 Best & Better 宮崎哲弥 2006.10
■ 所在
  県立

【書籍】 ビアンクッチほか 『言語設計者たちが考えること Masterminds of Programming』 オライリー・ジャパン 2010.9

実にいい本だ。一読を薦める。

■ 所在   ★★☆☆☆
  大学007.64G34

【書籍】 林晴比古 『改訂新Linux/UNIX入門』 ソフトバンククリエイティブ 2004.7

最初の1冊にはいいかも。

■ 所在   ★★☆☆☆
  市立007ハ

【書籍】 クリス・パイン 『初めてのプログラミング第2版』 オライリー・ジャパン 2010.9

Rubyによるプログラミング超入門。

■ 所在   ★★☆☆☆
  大学図書館

【書籍】 『vi入門』 アスキー 1992.4

viもなかなかいい。

■ 所在   ★★☆☆☆
  大学

【書籍】 『UNIX パワーツール』 オライリー・ジャパン 2003.9

読み甲斐のあるいい本。

■ 所在   ★★☆☆☆
  市立8F007.6ユ

【書籍】 堀正三 『朝倉文夫の青春』 国土社 1976.8

高村光太郎同様、明治の彫刻家の伝記。

■ 書籍情報入手先   ★☆☆☆☆
  『松岡正剛の書棚』 第1巻(4) 中央公論新社 2010.7
■ 所在
  県立

【書籍】 添谷芳秀 『日本の「ミドルパワー」外交 戦後日本の選択と構想』 ちくま新書 2005.5

戦後日本の外交のベースとなった吉田外交。及びその後。
日本の選択。

■ 書籍情報入手先   ★★☆☆☆
  『新書365冊』 第3章 政治・国際問題  Best & Better 宮崎哲弥 2006.10
■ 所在
  県立

2011年9月4日日曜日

【書籍】 安達正勝 『死刑執行人サンソン 国王ルイ十六世の首を刎ねた男』 集英社新書 2003.12

死刑執行人は世襲であり、差別されてくらしていた。

■ 書籍情報入手先   ★★☆☆☆
  『新書365冊』 第14章 文化 Best & Better 宮崎哲弥 2006.10
■ 所在
  県立 市立289サ

【書籍】 内藤正典 『ヨーロッパとイスラーム 共生は可能か』 岩波新書 2004.8

トルコなど、ヨーロッパへのイスラム教の移民は融合していない。

■ 書籍情報入手先   ★☆☆☆☆
  『新書365冊』 第15章 宗教 More 宮崎哲弥 2006.10
■ 所在
  県立 市立316ナ 大学旧

【書籍】 千田稔 『伊勢神宮 東アジアのアマテラス』 中公新書 2005.1

アマテラス信仰はは中国、朝鮮から対馬経由で海民族がもたらした。
神宮は先祖を祀るらしい。

■ 書籍情報入手先   ★★☆☆☆
  『新書365冊』 第15章 宗教 More 宮崎哲弥 2006.10
■ 所在
  7FS175.8セ 市立175セ

2011年9月3日土曜日

【書籍】 玄侑宗久 『私だけの仏教 あなただけの仏教入門』 講談社+α新書 2003.5

なかなかおもしろい本

■ 書籍情報入手先   ★★☆☆☆
  『新書365冊』 第15章 宗教 More 宮崎哲弥 2006.10
■ 所在
  7FS180ケ 市立180ゲ

【書籍】 内藤高 『明治の音 西洋人が聴いた近代日本』 中公新書 2005.3

明治の音。

■ 書籍情報入手先   ★☆☆☆☆
  『新書365冊』 第14章 文化 More 宮崎哲弥 2006.10
■ 所在
  7FS210.6ナ 市立210.6ナ

【書籍】 大塚和夫 『イスラーム主義とは何か』 岩波新書 2004.4

いろいろあるイスラーム。

■ 書籍情報入手先   ★★☆☆☆
  『新書365冊』 第15章 宗教 Best & Better 宮崎哲弥 2006.10
■ 所在
  県立 7FS167オ 市立167オ 大学旧

2011年9月1日木曜日

【書籍】 土岐健治 『はじめての死海写本』 講談社現代新書 2003.11

旧約聖書最古の写本であり、死海写本の中には直接間接を問わず、イエスや初期キリスト教への言及は見出されない。

■ 書籍情報入手先   ★★☆☆☆
  『新書365冊』 第15章 宗教 More 宮崎哲弥 2006.10
■ 所在
  県立 7FS193.0ト 市立193ト