2018年12月27日木曜日

【書籍】 野口悠紀雄 『世界経済入門』 講談社現代新書 2018.8


日本経済入門の姉妹編
■ 書籍情報入手先
 『新聞書評(2018.9-)』 2018.9.15 朝日
 『出版物情報(6)』週刊ダイヤモンド) 2018/9/29
■ 所 在
  7FS333.6ノ 大学333.6N93s(サンライズ)

【書籍】 金森敬文 『Rによる機械学習入門』 オーム社 2017.11


☆ふむ
(Rによるやさしいテキストマイニング、Rによるデータマイニング入門)
■ 所 在
  大学007.13Ka45r

【書籍】 飯島勝矢 『東大が調べてわかった衰えない人の生活習慣』 KADOKAWA 2018.3


☆ふむ
■ 所 在
  県立 青森 市立493イ 大学493.18I27t

【書籍】 和田秀樹 『自分が高齢になるということ』 波乗社 2018.6


☆ふむ
■ 書籍情報入手先
 『新聞書評(2018.11-)』 2018.11.10 広告
■ 所 在
  市立493ワ

【書籍】 大西タカユキ監修 『基本を知ればもっとおいしい! ワインを楽しむ教科書』 ナツメ社 2018.5


■ 所 在
  大学596.7Ki17

5,000円以下
1.赤ワイン
・重め:チリのカベルネ・ソーヴィニヨン、オーストラリアのシラーズ、アルゼンチンのマルベック
・軽め:フランス・ブルゴーニュ(ボージョレ)のガメイ、ニュージーランドのピノ・ノワール、日本のマスカット・ベーリーA

2.白ワイン
・甘口;ドイツの甘口ワイン、カナダのアイスワイン、フランス・アルザスの遅摘みブドウのワイン(ヴァンダンジュ・タルディヴ)
・辛口:ニュージーランド(マールボロ)のソーヴィニヨン・ブラン、チリのシャドルネ、ドイツのリースリング

5,000円以上
1.赤ワイン
・重め:フランス・ボルドー(オー・メドック)、イタリアのスーパータスカン、アメリカ・カリフォルニア(ナパ)
・飲みやすい:フランス・ブルゴーニュ(コート・ド・ニュイ)、フランス・ボルドー(10年以上熟成した古酒)、ドイツのシュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)
2.白ワイン
・甘口:フランス・ボルドー(ソーテルヌ)の貴腐ワイン、ドイツの貴腐ワイン(トロッケンベーレンアウスレーゼ)、ハンガリーの貴腐ワイン(トカイ)
・辛口:フランス・ブルゴーニュ(コート・ド・ボーヌ)、フランス・ボルドー(グラーヴ)、フランス・シャンパーニュのスパークリングワイン

2018年12月25日火曜日

【書籍】 朝倉祐介 『ファイナンス思考』 ダイヤモンド社 2018.7


副題:日本企業を蝕む病と、再生の戦略論
なぜGAFA成功したのか
・PL脳に毒された日本の会社(PL脳:売上高や利益といった損益計算書(PL)に上の指標を、目先で最大化することを目的資する思考態度)
・ファイナンス思考:長期的な企業価値を評価。戦略的・逆算的経営
(参考文献)
・増補改訂 財務3表一体理解法 國貞 けし
・利益が見える戦略MQ会計 西順
・稲盛和夫の実学 稲盛
・ざっくり分かるファイナンス 石野 こ
・まんがで身につくファイナンス 石野
・MBAバリュエーション 森 こ
■ 書籍情報入手先
 『新聞書評(2018.7-)』 2018.8.25 日経 8.11 広告 7.28 日経
 『出版物情報(6)』 (週刊ダイヤモンド) 2018/8/25 (ダイヤモンド社)2018.7
■ 所 在
  大学336.82A85f(サンライズ)

2018年12月18日火曜日

【書籍】 橳島次郎 『もしも宇宙に行くのなら』 岩波書店  2018.10

【書籍】 橳島次郎 『もしも宇宙に行くのなら』 岩波書店  2018.10

副題:人間の未来のための思考実験
☆ふむ
■ 書籍情報入手先
 『新聞書評(2018.11-)』 2018.12.1 朝日
■ 所 在
  県立 8F440.4ヌ 市立440ヌ