中学生の時、肉類は食べなかった。ご飯も玄米。
魚は食べていたので、菜食主義ではない。
何となく、そうしたのだ。
だから、高校生になったら、また、肉を食するようになった。
その反動か、大学生の時には、ファミレスでよくハンバーグを食べたなあ。
でも、40歳を過ぎる頃から、料理をしていると、たまに、肉が臭く感じるときがあった。
菜食主義の料理研究家と知り合い、肉なしでダシはどうしているかと訊ねると、たっぷりの油でキノコを炒めるとよいという。
それからは、野菜炒めには、キノコを使うことが多くなった。
最近、根菜類の野菜スープを作ることがある。味付けは塩にとどめると、野菜の甘みが感じられる。
ここで、わずかでも醤油を入れてしまうと、甘みがとたんに消えてしまう。
お吸い物は、うまみ成分がかなり溶けていないと、成り立たないことがわかる。
素材の味を活かすと言うより、スープ中心のなんかとっても人工的な感じがするようになった。
0 件のコメント:
コメントを投稿