2016年11月30日水曜日

【書籍】 青柳恵介ほか 『唐津 やきものルネサンス』 とんぼの本 2004.3


☆わび、サビだね。
所 在    ☆☆☆☆☆
  8F751.1カ 市立

【書籍】 司馬遼太郎 『司馬遼太郎が描いた「新選組」の風景』 とんぼの本 2003.12


☆ゆかりの建物が残っている。
所 在    ☆☆☆☆☆
  県立 8F210.5シ 市立210.5シ

【書籍】 前田恭二 『やさしく読み解く日本絵画 雪舟から広重まで』 とんぼの本 2003.8


☆いろいろ
所 在    ☆☆☆☆☆
  8F721マ 市立

【書籍】 向田邦子 向田和子 『向田邦子暮しの愉しみ』 とんぼの本 2003.6


牛スネ肉スープ(焼き色、煮る。塩、コショウ)、炒り豆腐(鶏肉、野菜)、わかめの炒め物、豚鍋(肉、ほうれん草のしゃぶしゃぶ)、吸い物(昆布出汁、わさび、梅干し、ノリ)、
所 在    ☆☆☆☆☆
  県立 7階壁910.2ム

2016年11月29日火曜日

【雑誌】 『特集 ゲームと脳』日経サイエンス 2016.10


ゲームで認知能力向上の効果が認められる。


(効果が認められたゲーム)
1.アクションゲーム シューティングゲーム、アクションベンチャーゲーム 認知能力。コール・オブ・デューティ、メダル・オブ・オナー、バーンアウト、グランド・セフト・オート、マスエフェクト、スタークラフト
2.3Dパズルゲーム ポータル2(ルモシティより優れた効果)問題解決能力、空間能力、粘強さ
3.リアルタイムストラテジーゲーム スタークラフト 認知面での柔軟性
4.向社会ゲーム 協同的に仲間に接する
(文献)
brain plasticity through the life span
video game training enhances cognitive control in older adults
http://greenlab.psych.wisc.edu/ オンライン公開講座
ScientificAmerican.com/jul2016/video
(教育ゲーム)
situationally embodied curriculum
children, wired
digital games for learning www.sri.com/sites/default/files/brochures/digital-games-for-learning-exec-summ_0.pdf
ScientifcAmerican.com/feb2014/games
所 在    ☆☆☆☆☆
  7FZ4

【書籍】 たくきよしみつ 『デジカメに1000万画素はいらない』 講談社現代新書 2008.10


☆かえって、汚く見える。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』 2008.11.16 朝日
所 在
  県立 7FS746 市立746タ

(Irfan Viewの使い方)
IrfanView(日本語版) +pluginをインストール
表示→表示設定→大きい画像だけウィンドウに合わせる。
トリミング(マウスでドラッグ、ctrl+Y、S)
保存時 JPEGだと、画質は80以上。Exif情報も残す。
解像度変更(Ctrl+R、アスペクト比を保存、ピクセル値を指定)
ガンマ補正で明るく(Shift+G、ガンマ補正のスライダーを右に)
彩度・コントラストを上げる(Shift+G、色調補正、ややあげる)
シャープフィルター(Ctrl+E、Image effects、Sharpenを5程度に。次からは、Shift+Sで5のシャープフィルター)

【書籍】 菊間潤吾 『マカオ歴史散歩』 とんぼの本 2004.2


☆複合都市
所 在    ☆☆☆☆☆
   9F

【書籍】 永坂嘉光 静慈圓 『空海の道』 とんぼの本 2004.2


☆空海のような天才が生まれた時代
所 在    ☆☆☆☆☆
  8F188.5ナ

【書籍】 白洲正子ほか 『白洲正子と楽しむ旅』 とんぼの本 2003.8


☆山、寺、神社、石、花
所 在    ☆☆☆☆☆
   県立 7FT291.6シ 市立291.6シ

【書籍】 塚本浩司ほか 『科学開講! 京大コレクションにみる教育事始』 LIXIL出版 2014.12


☆おもしろい。丸い磁気コイルを回すと地磁気で発電
所 在    ☆☆☆☆☆
  県立 市立407カ

【書籍】 新井文彦 『きのこの話』 ちくまプリマー新書 2012.3

☆良書。きのこなどが自然ままで撮影。
(参考)南方熊楠の入門書
南方熊楠 鶴見、縛られた巨人、南方熊楠 飯倉、猫楠 水木、森のバロック 中沢
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』
所 在
  6FY247 市立(ヤングアダルト)474ア

【書籍】 西原理恵子 佐藤優 『とりあたま JAPAN 日はまた昇る!編』 新潮社 2012.3


週刊新潮への連載。毎週の時事問題は、結構、大変だな。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』
所 在
  8F304サ 市立

2016年11月26日土曜日

【書籍】 池尾伸一 『ルポ 米国発ブログ革命』 集英社新書 2009.6


☆日本では、ブロガーはいるが、ここまでとはなっていないのでは。双方向型になっていないせいか。
http://www.dailykos.com/ サイト内に、ダイアリーという個人ブログを開設。評価が多い記事は上に。
地域住民から双方向に情報を集めるローカルマスコミ
■ 書籍情報入手先   ★☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』 2009.8.9 朝日
所 在
  市立070イ

【書籍】 ジョン・ルカーチ 『ブダペストの世紀末』 白水社 1991.7


副題:都市と文化の歴史的肖像
☆輝ける時代
(類)ウィーンの世紀末、聖なる酔っぱらいの伝説
所 在    ☆☆☆☆☆
  県立 市立234ル

【書籍】 菊地誠 『科学と神秘のあいだ』 筑摩書房 2010.3


☆テルミン顔
所 在    ☆☆☆☆☆
  県立 6FY240 市立404 大学404Ki24

【書籍】 伊賀公一 『色弱が世界を変える』 太田出版 2011.5


副題:カラーユニバーサルデザイン最前線
色弱だが1級カラーコーディネーター。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』 2011.3.20 朝日
所 在
  県立 8F自然科学496.4イ 市立496イ

【書籍】 レトU.シュナイダー 『狂気の科学』 東京化学同人 2015.5


副題:真面目な科学者たちの奇態な実験
☆倫理観をなくすると、狂気の沙汰。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2015年総括) 毎日 32.村上陽一郎 科学史
  『新聞書評(2015.9-)』 2015.9.27 毎日
  『今週はこれを読め(2015.1-)』 VOL.148 2015.09.16 VOL.140 2015.07.22 VOL.139 2015.07.15
■ 所 在
  県立 市立

【書籍】 デーヴィッド・ウェード 『シンメトリー』 創元社 2010.10


副題:対称性がつむぐ不思議で美しい物語
☆美しい。
(類)錬金術、古代マヤの暦、ルーン文字、ドラゴン、ストーンヘンジ、黄金比、リトル・ピープル、宇宙入門、数の不思議、錯視芸術
(参考)シンメトリー ワイル
所 在    ☆☆☆☆☆
  市立404ウ

【書籍】 茂田井武 『茂田井武美術館 記憶ノカケラ』 講談社 2008.9


☆懐かしい。経本の挿絵なども。
http://www.y-poche.com/motai/top.html 茂田井武美術館
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』 2008.10.26 朝日
所 在
  県立 市立

【書籍】 常光徹監修 『日本の都市伝説絵図鑑』 ミネルヴァ書房 2015.9


1 現代の妖怪と都市伝説
☆懐かしい。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2015.11-)』 2015.12.20 広告
■ 所 在
  7FJ38ニ1 市立

【書籍】 赤瀬川原平 熊瀬川紀 『ルーヴル美術館の楽しみ方』 とんぼの本 1991.11


☆双眼鏡でみる
所 在    ☆☆☆☆☆
  県立 市立

【書籍】 橋本治 悳俊彦 林美一 『幕末の修羅絵師国芳』 とんぼの本 1995.7


☆お化け、妖怪も
所 在    ☆☆☆☆☆
  市立

【書籍】 小林頼子 朽木ゆり子 『謎解きフェルメール』 とんぼの本 2003.6


☆写実性
所 在    ☆☆☆☆☆
  8Fアート723.3フ 市立

【書籍】 Coralway編集部編 『沖縄島々旅日和』 とんぼの本 2003.4


☆写真が少ないな。
所 在    ☆☆☆☆☆
  7FT291.9オ

【書籍】 中村好文 芸術新潮編集部編 『イタリアの歓び 美の巡礼 中南部編』 とんぼの本 2003.2


☆いいな。
所 在    ☆☆☆☆☆
  県立 7FT293.7イ

【書籍】 中村好文 芸術新潮編集部編 『イタリアの歓び 美の巡礼 北部編』 とんぼの本 2003.2


☆いいな。
所 在    ☆☆☆☆☆
  県立 7FT293.7イ

【書籍】 小川光三 『大和路散歩ベスト10』 とんぼの本 2003.2


☆地形図に散策コースが書いてあるのがよい。
所 在    ☆☆☆☆☆
  7FT291.6オ

【書籍】 シンラ編集部編 『こころを癒す自然の宿』 とんぼの本 2002.4


☆以外に福島が多い。
所 在    ☆☆☆☆☆
  市民

【書籍】 ジュール・ブロック 『ジプシー』 文庫クセジュ 1973.2


☆インド起源説。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『千夜千冊虎の巻』 第4巻 3.神曲と方丈記 No.500 2007.6
■ 所 在
  県立 9F 大学旧

2016年11月24日木曜日

【書籍】 遠藤周作 遠藤順子 芸術新潮編集部編 『遠藤周作で読むイエスと十二人の弟子』 とんぼの本2002.12


☆弱い人間がどのようにして強い信仰の人たりえるのか
所 在    ☆☆☆☆☆
  県立 8F192.8キ

【書籍】 川端裕人 『ペンギン大好き!』 とんぼの本 2002.8


☆へー。
所 在    ☆☆☆☆☆
  6FY248

【書籍】 石井忠 『新編 漂着物事典』 海鳥社 1999.4


☆異界からの贈り物
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『千夜千冊虎の巻』 第2巻 6.地上の出来事 No.225 2007.6
■ 所 在
  県立 8F8F380.1イ 市立

【書籍】 加古里子 『かわ』 福音館書店 1962.7


☆鳥の目
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『福岡ハカセの本棚』 1.大人が読んでも楽しい絵本 No.1 2012.12
■ 所 在
  県立 7FJEカコ 市立

【書籍】 加古里子 『宇宙』 福音館書店 1978.11


☆情報が詰まっているな。
実に地味な絵本で、初版1978年なのですが、いまだに、売られています。
子どもが選ぶのか、親が買い与えるのか、学校・図書館需要なのか、実に不思議な感じがします。
昨今のわかりやすく、刺激の多さを求める向きとは縁遠い方向性ですね。
「いいね」時代の中のオアシスですね。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『福岡ハカセの本棚』 1.大人が読んでも楽しい絵本 No.1 2012.12
■ 所 在
  県立 7F児・理科J44カ 市立

【書籍】 益富寿之助 『鉱物』 保育社 1974.6


☆鉱物友の会
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『千夜千冊虎の巻』 第2巻 6.地上の出来事 No.215 2007.6
■ 所 在
  9F

【書籍】 山田正紀 恩田陸 『読書会』 徳間書店 2007.1


1.半村良 石の血脈 あ、岬一郎の抵抗 あし
2.アシモフ 鋼鉄都市、はだかの太陽
3.ルグラン ゲド戦記
4.沼正三 家畜人ヤプー
5.小松左京 果しなき流れの果てに
6.山田正紀 神狩り
7.S.キング 呪われた町、ファイアスターター
8.萩尾 バルバラ異界
所 在    ☆☆☆☆☆
  7F902.3ヤ 市立

【書籍】 鹿島茂 『フランス文学は役に立つ!』 NHK出版 2016.7


1.クレーヴの奥方 人妻の恋。当時、夫の嫉妬・怒りははしたないものとされた。
2.マノン・レスコー ファム・ファタル。
3.カンディード あるいは最善説 悪という現実は理想という最善をもたらすための捨て石という思想にだまされないように
4.アドルフ コンスタン 心理分析小説。どう語るかというフランス文学の正道
5.赤と黒 視点の複数性。ゲームとしての恋愛
6.ペール・ゴリオ(ゴリオ爺さん) 大革命で金がすべての世の中
7.カルメン メリメ 自立した女
8.シルヴィー ネルヴァル 幻の恋人
9.ボヴァリー夫人 かなわない自己実現の夢。時代により新しい解釈が。
10.レ・ミゼラブル 近代の神話。(参考)「レ・ミゼラブル」百六景
11.子ども ヴァレス 時代ととに変わる
12.ボヌール・デ・ダム百貨店 恋愛小説
13.さかしま ユイスマンス 空虚
14.ベラミ オム・ファタル
15.にんじん いじめの普遍的構造
16.失われた時を求めて 
17.シェリ コレット 文学作品としての味わい
18.恐るべき子どもたち コクトー
19.嘔吐 現代的オタク論
20.異邦人 カミュのニーチェ的側面
21.プティ・プランス(星の王子さま) 飼いならし(同一空間・同一時間に、一緒にいること)
22.壁抜け男 モラリスト文学の決定版
23.日々の泡 正統なフランス文学の継承者ヴィアン
24.消しゴム ロブ=グリエ 小説とは何かを問う小説
所 在    ☆☆☆☆☆
  7F950カ

2016年11月23日水曜日

【書籍】 トム・ヴァンダービルド 『となりの車線はなぜスイスイ進むのか?』 早川書房 2008.10


☆うーん。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』 2008.10.26 日軽
所 在
  県立 8F社会科学685ハ 市立

【書籍】 服部文祥 『増補 サバイバル!』 ちくま文庫 2016.7


副題:人はズルなしで生きられるのか
☆考え方には同感だな。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2016.7-)』 2016.8.14 朝日
■ 所 在
  7FB786.1ハ

【書籍】 ダン・バーバー 『食の未来のためのフィールドノート』(上下) NTT出版 2015.9


副題:「第三の皿」をめざして
☆一流シェフの食材へのこだわり
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2015.11-)』 2015.11.29 日経新聞
  『今週はこれを読め(2015.1-)』 VOL.153 2015.10.2
■ 所 在
県立 7FF498.5ハ 市立

【書籍】 白洲正子ほか 『白洲正子 美の種まく人』 とんぼの本 2002.8


☆ほー。
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 8F750.2シ

【書籍】 青柳恵介 芸術新潮編集部編 『骨董の眼利きがえらぶ ふだんづかいの器』 とんぼの本 2002.6


☆5000~1万円で良い器があるな。
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  8F751.1ア

【書籍】 安藤忠雄 『建築家 安藤忠雄』 新潮社 2008.10


☆光と影
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』 2008.10.26 日軽
所 在
  県立 8F523.1ア 市立

【書籍】 クロード・ベルナール 『実験医学序説』 岩波文庫 1970.1


☆確かに、医学的実験は物理化学の事件とは異なる。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『千夜千冊虎の巻』 第2巻 9.人間事始め No.273 2007.6
  『福岡ハカセの本棚』 8.読み継がれるべき科学の本 No.5 2012.12
  『大学生になったら洋書を読もう』 福岡伸一推薦 2012.12
■ 所 在
  県立 9F 市立

【書籍】 関裕二 『出雲大社の暗号』 講談社 2010.10


☆ふーん。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』
所 在
  8F175.9セ

【書籍】 関裕二 『伊勢神宮の暗号』 講談社 2009.7


☆ふーん。(巨大古墳の聖定)
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』
所 在
  8F175.8セ

【書籍】 池田清彦 養老孟司 『正義で地球は救えない』 新潮社 2008.10


☆常識を疑う。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』
所 在
  8F519イ 市立519イ

2016年11月22日火曜日

【書籍】 ビートたけし 『たけしの大英博物館見聞録』 とんぼの本 2002.4


☆たけしが若い。
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 8F069.6ヒ

【書籍】 芸術新潮編集部編 『日本の千年湯』 とんぼの本 2002.1


☆あおもりがない。
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 7FT291.0ニ 市立

【書籍】 堀江貴文 『拝金』 徳間書店 2010.6


☆小説。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』
所 在
  県立 市民 大学913.6H87

【書籍】 クリスチャン・デューブ 『生命の塵』 翔泳選書 1996.1


☆大著。今はどのような議論がなされているのか。
生命の起源だと、妖怪人間ベム、ベラの誕生を思い出す。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『松岡正剛の書棚』 第2巻(3) 中央公論新社 2010.7
  『千夜千冊虎の巻』 第2巻 7.ジーンとミーム No.234 2007.6
■ 所 在
  8F460ト

【書籍】 呉澤森 『鍼灸の世界』 集英社新書 2000.10


☆鍼灸は、中国では民間療法ではなく、漢方と同じ中国医学。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『千夜千冊虎の巻』 第2巻 9.人間事始め No.271 2007.6
■ 所 在
  7FS492.7コ

【書籍】 アマンダ・リンドハウト サラ・コーベット 『人質460日』 亜紀書房 2015.10


副題:なぜ生きることを諦めなかったのか
☆諦めたら、どうなるのか?
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2015.9-)』 2015.10.25 日経新聞
  『今週はこれを読め(2015.1-)』 VOL.153 2015.10.2
■ 所 在
  県立 7F933リ 市立936リ

【書籍】 アマンダ・リンドハウト サラ・コーベット 『人質460日』 亜紀書房 2015.10


副題:なぜ生きることを諦めなかったのか
☆諦めたら、どうなるのか?
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2015.9-)』 2015.10.25 日経新聞
  『今週はこれを読め(2015.1-)』 VOL.153 2015.10.2
■ 所 在
  県立 7F933リ 市立936リ

2016年11月21日月曜日

【書籍】 有岡利幸 『梅Ⅰ』 法政大学出版局 1999.11


ものと人間の文化史 92-Ⅰ
弥生遺跡から梅。梅の原産地は稲の起源地と重なる。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『千夜千冊虎の巻』 第2巻 6.地上の出来事 No.222 2007.6
■ 所 在
  県立 7FG627.7ア 市立 大学

【書籍】 立川談四楼 『談志が死んだ』 新潮社 2012.12


☆おー。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』
所 在
  県立 市立913.6タテ

【書籍】 ジャン=ポール・ブリゲリ 『モン・サン・ミシェル 奇跡の巡礼地』 創元社 2013.1


「知の再発見」双書158
☆8世紀初頭に建設され、聖ミカエルが守護聖人となったが、中世から19世紀後半まで監獄だった。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』
所 在
  市立523ブ

【書籍】 土屋敦 『このレシピがすごい!』 扶桑社新書 2015.5


河田吉功 『野菜炒め天国』 ほうれんそうとにんにく あし
土井膳晴 『土井善晴の定番料理はこの1冊』サンマの塩焼き あし
有元葉子 『娘に贈るわたしのレシピ』 絹さやの味噌汁 あし
辻○一 『味噌汁三百六十五日』 なめこ汁 け
浅野陽 『酒呑みのまよい箸』 常夜鍋 け
丸元○生 ×『続新家庭料理』 タラのグラシオサ風
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『今月読む本(2014.1-)』 2015.5(その2)
  『今週はこれを読め(2015.1-)』 VOL.149 2015.09.30 VOL.134 2015.06.10 VOL.128 2015.04.29
■ 所 在
  7FP596.0ツ 市立

【書籍】 清水浩史 『秘島図鑑』 河出書房新社 2015.7


☆写真でみても、すごいな。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2015.9-)』 2015.10.18 朝日
  『本の雑誌 2015.10号』
  『今週はこれを読め(2015.1-)』 VOL.148 2015.09.16
■ 所 在
  県立 8F291シ 市立291シ

【書籍】 松橋利光 『その道のプロに聞く 生きものの持ちかた』 大和書房 2015.8


☆ほー。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『HONZ 今年の1冊』 2015
  『今週はこれを読め(2015.1-)』 VOL.149 2015.09.30
■ 所 在
  県立 8F480.4マ 市立480マ

【書籍】 白洲信哉編 『小林秀雄 美と出会う旅』 とんぼの本 2002.1


☆ふーん。
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 8F704コ

【書籍】 櫻井寛 『世界乗り物いろいろ事典』 とんぼの本 2001.3


☆あいうえお順
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  8F680.4サ 市立

【書籍】 野村哲也 『世界の四大花園を行く』 中公新書 2012.9


副題:砂漠が生み出す奇跡
☆花は植物と昆虫の共進化だな。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『イースター島を行く』 (著作)
所 在
  7FS471.1ノ 市立 大学2182

【書籍】 野村哲也 『パタゴニアを行く』 中公新書 2011.1


副題:世界でもっとも美しい大地
☆アワビ、ウニもおいしそう。大自然も雄大できれい。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『イースター島を行く』 (著作)
所 在
  7FS296.5ノ 市立296ノ 大学

【書籍】 阿部宏喜 『カツオ・マグロのスーパーパワー』 恒星社厚生閣 2012.6


副題:一生泳ぎ続ける魚たち
マグロは泳ぎをやめたら、窒息死するので、眠っているときも泳いでいる。
血合は、生姜とネギで甘辛く煮ると美味しい。
所 在    ☆☆☆☆☆
  6FY248ア

【書籍】 ラーシュ・マーグナル・エーノクセン 『ルーンの教科書』 アルマット 2012.2


副題:ルーン文字の世界 歴史・意味・解釈
☆ルーン文字が解読されているとは思いもよらなかった。
■ 書籍情報入手先   ★☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』
所 在
  市立849エ 大学849E63

【書籍】 矢作直樹 村上和雄 『神(サムシング・グレート)と見えない世界』 祥伝社新書 2013.2


☆何か、わかったような、わからないような。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』 (BOOK TIMES 2月号)
所 在
  市立147ヤ

【書籍】 高橋誠 『受験算数』 岩波科学ライブラリー 2012.3


副題:難問の四千年をたどる
☆おー、大変。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』
  『今月読む本』 2012.4(その1)
  『岩波科学ライブラリー』
所 在
  県立 市立410タ 大学410.2Ta33

【書籍】 西岡文彦 『ピカソは本当に偉いのか?』 新潮新書 2012.10


☆驚異的なデッサン力。デビューはアヴィニオンの娘たち。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』
  『今週はこれを読め』 vol.01 2012.10.31
所 在
  市立723ニ

【書籍】 山口正介 『江分利満家の崩壊』 新潮社 2012.10


☆うーん。みんなすごいな。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』
所 在
  県立 7階壁910.2ヤ 市立910.268ヤ

2016年11月20日日曜日

【書籍】 一ノ瀬俊也 『戦艦武蔵』 中公新書 2016.7


副題:忘れられた巨艦の航跡
☆戦後70年、武蔵は何ものでもなくっている。武蔵とは何だったのかという問いさえ起こらない対象に。
好著
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2016.9-)』 2016.9.11  朝日
  『新聞書評(2016.7-)』 2016.8.28 日経
■ 所 在
  県立 7FS556.9イ 大学2387

【書籍】 C・W・ツェーラム 『狭い谷 黒い山』 新潮社 1975.2


副題:ヒッタイト帝国の秘密
☆ヒッタイト語は、インド・ヨーロッパ語族らしい。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『千夜千冊虎の巻』 第4巻 1.闇と一神教 No.458 2007.6
■ 所 在
  県立

【書籍】 松原秀一 『中世の説話』 東京書籍 1979.7


副題:東と西の出会い
☆浦島太郎をはじめ、東洋と西洋に似たような説話がある。
(著作)『異教としてのキリスト教』 県立 大学 市立
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『千夜千冊虎の巻』 第3巻 8.物語という秘密 No.410 2007.6
■ 所 在
  県立

【書籍】 ピーター・ペジック 『青の物理学』 岩波書店 2011.2


副題:空色の謎をめぐる思索
青木薫訳
☆簡単で難しい質問
所 在    ☆☆☆☆☆
  県立

【書籍】 村井章介 『日本中世境界史論』 岩波書店 2013.3


☆境界の外側から内側はどう見えるのか
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』 (岩波書店 2013.3)
所 在
  県立

【書籍】 小川仁志 『アメリカを動かす思想』 講談社現代新書 2012.10


副題:プラグマティズム入門
☆プラグマティズムは理想主義ではなく、実をとるという意味で褒め言葉。
イノベーションには、Think different.ジョブズの言葉
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』
所 在
  7FS133.9オ

【書籍】 小島寛之 『ゼロからわかる 経済学の思考法』 講談社現代新書 2012.10


☆選考理論で説明する。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』
所 在
  7FS331コ 市立331コ

【書籍】 保阪正康 『昭和史、二つの日』 山川出版社 2012.7


副題:語り継ぐ、十二月八日と八月十五日
☆歴史の体験を経験へ
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』 
所 在
  8F210.7ホ 市立210.7ホ

【書籍】 芸術新潮編集部編 『司馬遼太郎が愛した「風景」』 とんぼの本 2001.1


☆歴史の旅
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 7階壁910.2シ 市立

【書籍】 白洲正子ほか 『白洲正子"ほんもの"の生活』 とんぼの本 2001.1


☆古民家くらし50年
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 8F289.1シ 市立289シ

【書籍】 平松洋子 『台所道具の楽しみ』 とんぼの本 1999.1


☆まずは包丁。
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 9F

【書籍】 ピーター・トーマス 『樹木学』 築地書館 2001.7


わかりやすい
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『千夜千冊虎の巻』 第2巻 6.地上の出来事 No.219 2007.6
■ 所 在
  県立 8F653.2ト 市立

【書籍】 坂田明 『クラゲの正体』 晶文社 1994.11


☆クラゲのはなし
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『千夜千冊虎の巻』 第2巻 8.虫の耳・象の胸 No.253 2007.6
■ 所 在
  県立 8F483.3サ

【書籍】 桐山秀樹 吉村祐美 宮下常雄 『軽井沢ものがたり』 とんぼの本 1998.5


☆浅間山は展望できるし、自然は豊かだし。
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 9F

【書籍】 窪島誠一郎 岩渕潤子 宮下常雄 『信州の美術館めぐり』 とんぼの本 1998.7


☆長野(信州)には異常に美術館が多い。
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 8F706.9シ

【書籍】 小森谷慶子 小森谷賢二 『ローマ古代散歩』 とんぼの本 2009.12


☆改訂版。小冊子ながら充実
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 7FT293.7コ

2016年11月19日土曜日

【書籍】 赤地経夫他 『ガウディ建築入門』 とんぼの本 1992.1


有機的曲線
■ 所 在   ☆☆☆☆☆


【書籍】 澁澤幸子 池澤夏樹 『イスタンブール歴史散歩』 とんぼの本 1994.5


☆かなり古い遺跡もあるな。
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 市立


【書籍】 中村真一郎ほか 『春信美人画と艶本』 とんぼの本 1992.7


☆運慶の彫刻と同じようなポーズだな。
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 8F721.8ハ

【書籍】 西村公朝 熊田由美子 『運慶仏像彫刻の革命』 とんぼの本 1997.1 けあし


☆優雅でしなやかな動き
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 8F712.1ウ 市立

【書籍】 野町和嘉 『ナイル河紀行』 とんぼの本 1996.11


☆至るところ、エジプト文明
(関連)ナイル川
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 市立

【書籍】 小林雅人 『LaTEX快適タイピング』 工学社 2016.3


☆それなりに工夫が。
(類)はじめてのlaxtex、latex論文作成マニュアル 赤間
\renewcommand{\a}{\alpha}
無効化 \newcommand{\kill}[1]{}
\newcommand{\ok}{\checkmark}
learning.texをつくる。毎プリアンブル
\newcommand{\fx}{\ensuremath{f(x)}}
\newcommand{\sinx}{\ensuremath{\sin x}}
\newcommand{\dxdy}{\ensuremath{\frac{dy}{dx}}}

1.数式
$\displaystyle\frac{a}{b}$
\[ \textstyle\frac{a}{b} \]
\dfrac, \tfrac
2.数式(番号付き)
\begin{equation} \end{equation}
\begin{align} x&=a+b \\ y&=c+d+e \end{align}
数式番号つけない時
equation*, align*
\begin{align*} (a+b)(a-b)&=a^{2}-ab+ba-b^{2} \\ &=a^{2}-b^{2}. \end{align*}
3.記号
\sqrt[3]{2} n乗根
4.かっこ
右のかっこを出力しないとき、 \left(    \right.
かっこの種類、\| \| 2重、\langle \left<
5.二項関係
 \bigm|
6.フォント
大文字で強調 \textsc{not}
urlなど \texttt{www.google.com}
二重下線 \underline{\underline{  }}
7.if then
$\textrm{If } x=y, \textrm{then } y=z$.
8F021.4コ
8.テキストのアクセント
\'{a},\^{a}
9.数式のアクセント
\hat{a}, \widehat{a}, \dot{a}
10.否定
$a \not =b$
11.矢印
$A\xrightarrow[aaa]{}B$
広島 $\xleftarrow{\text{新幹線かバス}}$ 大阪
12.否定
\neq,\not=
13.インデント
{\setlength{\parindent}{5zw}
\noindet 1行目
ディスプレイモードのインデント
{\setlength{\mathindet}{2cm}
\[ E=mc^{2} \]
}
14.複数の和や極限
$\displaystyle
\sum_{\sustack{i\ge j \\ i+j=10}}(i+j)=N,
\lim_{\substacK{x\to a \\ y\to b}} f(x,y) =\pi
$
15.矢印等の上や下に記号を
$A \overset{f}{\longrightarrow} B,
X \underse{\text{hom}}{\simeq} Y.$

\overbrace{k+k+\cdots+k}^{n}=\underbrace{n+n+\cdots+n}_{k}

16.欄外にコメント
\marginpar{コメント}

■ 所 在   ☆☆☆☆☆
8F021.4コ

【書籍】 山村武彦監修 『もしものときに役立つ わが家の防災ハンドブック』 家の光協会 2016.6


わかりやすい
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  7F369.3ヤ 市立369ワ

【書籍】 カーラ・パワー 『コーランには本当は何が書かれていたか?』 文藝春秋 2015.9


☆原典にあたれ。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2015.11-)』 2015.11.22 日経
  『今週はこれを読め(2015.1-)』 VOL.157 2015.11.25
■ 所 在
  県立

【書籍】 濱田武士 『魚と日本人』 岩波新書 2016.10


副題:食と職の経済学
☆捕るヒトを忘れることなかれ。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2016.9-)』 2015.10.30 広告 10.23 広告
■ 所 在
  7FS661ハ

【書籍】 津野海太郎 『読書と日本人』 岩波新書 2016.10


☆うーん。
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  7FS019.0ツ

【書籍】 エドワード・O・ウィルソン 『ヒトはどこまで進化するのか』 亜紀書房 2016.7


☆包括適応度(自分の血縁者が生き残る行動をする)への批判らしい
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2016.9-)』 2015.10.9 読売 9.18 日経
■ 所 在
  県立 8F481.7ウ 市立481ウ

【書籍】 ジョナサン・M・メツル アンナ・カークランド編 『不健康は悪なのか』 みすず書房 2015.3


副題:健康をモラル化する世界
☆確かに優生思想につながるものがあるな。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『みすず2015年読者アンケート』 2.野田正彰 評論家、精神科医
  『新聞書評(2015年総括) 毎日 7.井波律子 中国文学者
  『新聞書評(2015.5-)』 2015.6.21 毎日新聞
■ 所 在
  県立 大学498.04Me88

【書籍】 ジョン・マルコフ 『人工知能は敵か味方か』 日経BP社 2016.6


☆うーん。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2016.7-)』 2016.7.31 日経
■ 所 在
  県立 8F007.1マ 市立007マ

【書籍】 石原千秋 『近代という教養』 筑摩選書 2013.1


☆うーん。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』 (ちくま 2013.2)
所 在
  市立910.26イ

2016年11月16日水曜日

【書籍】 竹内正浩 『地図と愉しむ東京歴史散歩 お屋敷のすべて篇』 中公新書 2015.10


☆公共用地に転用など
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2015.9-)』 22015.10.25 広告
■ 所 在
  県立 7FS213.6タ 大学2346

【書籍】 加藤勝 『ホメオスタシスの謎』 ブルーバックス 1987.7


☆血液の組成など、恒常性が維持される。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『千夜千冊虎の巻』 第2巻 7.ジーンとミーム No.237 2007.6
■ 所 在
  県立 9F

【書籍】 角田武ほか 『駄菓子大全』 とんぼの本 1998.5


☆おー、懐かしい。
所 在    ☆☆☆☆☆
  県立 7FP588.3ツ 市立

【書籍】 秋本和彦 土田勝義 『スイス・フラワートレイルの旅』 とんぼの本 1998.3


☆可憐な花
所 在    ☆☆☆☆☆
  県立 7FT293.4ア

【書籍】 朝日晃 野見山暁治 『佐伯祐三のパリ』 とんぼの本 1998.3


☆重々しい絵
所 在    ☆☆☆☆☆
  県立 9F

【書籍】 脱藩官僚の会 『脱藩官僚、霞ヶ関に宣戦布告!』 朝日新聞出版 2008.9


☆ナンかな。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』 2008.10.19 朝日
所 在
  8F317.0タ 市立317ダ

【書籍】 村田修三総監修 『日本名城百選』 小学館 2008.9


☆きれいな城。
(類)城のつくり方図典、日本の城
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』 2008.10.26 日経
所 在
  県立 8F221 市立

2016年11月15日火曜日

【書籍】 小川未明 『赤いろうそくと人魚』 架空社 2013.1


■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『千夜千冊虎の巻』 第1巻 6.時の連環記 No.74 2007.6
  『飛ぶ読書室 この本がおもしろいよ』 No.52
■ 所 在
  7Fタカ

【書籍】 白洲正子ほか 『日本の神々』 とんぼの本 1998.1


☆至るところに神あり。神事って古いのかな。
所 在    ☆☆☆☆☆
  県立 8F172ニ 市立

【書籍】 戸田杏子 さとうあきら 『動物園が大好き』 とんぼの本 1997.11


☆子どもが大きくなって、行かないな。
所 在    ☆☆☆☆☆
  県立 8F480.7ト

【書籍】 菊地昌治 『写真で見る京都今昔』 とんぼの本 1997.9


☆変わらぬものがある。
所 在    ☆☆☆☆☆
  県立 8F216.2キ

【書籍】 プリーモ・レーヴィ 『アウシュヴィッツは終わらない』 朝日選書 1980.2


副題:あるイタリア人生存者の考察
☆人間観察の記録
(類)古代アンデス、新薬ひとつに1000億円、チャールズ・ダーウィンの生涯、一緒に考えてみようや、ル・コルビュジエ、東大寺お水取り
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
   『四つの小さなパン切れ』 アウシュビッツ文学(記録)
所 在
  7F223レ 市立

【書籍】 フェリックス・ガタリ 『三つのエコロジー』 平凡社ライブラリー 2008.9


☆うーん。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』 2008.10.12
所 在
  7FB304カ

【書籍】 田宮俊作 『田宮模型の仕事』 ネスコ 1997.7


副題:木製モデルからミニ四駆まで
☆実物の写真から金型を起こしている。
情景写真集がある。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『千夜千冊虎の巻』 第2巻 1.理科の黒板 No.163 2007.6
■ 所 在
  県立 8F507.9タ 市立 大学507.9Ta81

【書籍】 鹿子裕文 『へろへろ』 ナナロク社 2015.12


副題:雑誌『ヨレヨレ』と「宅老所よりあい」の人々
☆パワフルだな。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2016.1-)』 2016.2.28 朝日 日経
  『新聞書評(2015年総括)』 読売 17.若松英輔 批評家
   『今週はこれを読め(2016.1-)』 VOL.180 2016.05.18
■ 所 在
  県立 8F369.2カ

【書籍】 高橋敏 『小栗上野介忠順と幕末維新』 岩波書店 2013.3


副題:『小栗日記』を読む
☆消された敗者の歴史
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』 (岩波書店 2013.3)
所 在
  県立 市立289オ

【書籍】 石川都 『写真関係』 筑摩書房 2016.6


『モノクローム』から20年。女性らしい写真。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2016.7-)』 2016.8.28 読売
■ 所 在
  市立74イ

【書籍】 奥成達 『駄菓子屋図鑑』 飛鳥新社 1995.8


☆ウェブ社会の対極にあるもの
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『千夜千冊虎の巻』1. 銀色のぬりえ No.6 2007.6
■ 所 在
  県立 7FB383.8オ8F383.8オ 市立

【書籍】 村上龍 『自由とは、選び取ること』 青春新書インテリジェンス 2013.2


生き延びるために
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2013.3-)』 2013/3/17 広告
  『出版物情報(1)』 (BOOK TIMES 2月号)
所 在
  市立91ム

【書籍】 福田正己 『極北シベリア』 岩波新書 1996.12


☆永久凍土。エドマという厚さ40mの氷。
(類)中国大陸をゆく、『三国志の風景』 県立 7FS292.2コ 市立 大学 公、ドナウ河紀行、ライン河紀行、ライン河物語、ライン河、
(関連)『ナイル河紀行』、アマゾン川紀行
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『シベリア動物誌』 (類)
■ 所 在
  県立 7FS450.9フ 市立 大学

【書籍】 青木省三 『ぼくらの中の発達障害』 ちくまプリマー新書 2012.11


☆障害って言葉はきらいだな。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』 (ちくま 2013.2)
■ 所 在
  県立 6FY249ア

2016年11月14日月曜日

【書籍】 武藤輝彦ほか 『花火大会に行こう』 とんぼの本 1997.7


ベスト50で青森は五所川原
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 8F575.9ハ

【書籍】 荒川浩和ほか 『ほんものの漆器 買い方と使い方』 とんぼの本 1997.7


料理が映える。美しい。
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 8F752ホ 市立

【書籍】 増村征夫 『信州で出会いたい花50選』 とんぼの本 1997.5


☆安曇野の可憐な花。
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 8F472.1マ

【書籍】 野内良三 『偶然を生きる思想』 NHKブックス 2008.8


副題:「日本の情」と「西洋の理」
☆偶然を生きるということ
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』 2008.10.19 読売
■ 所 在
  8F104ノ 市立104ノ

2016年11月13日日曜日

【書籍】 シャルル・ペロー 『長靴をはいた猫』 大和書房 1973.8


澁澤龍彦訳
☆グリム童話より古い教訓譚
(類)太陽王と月の王、記憶の遠近法、幻想の肖像、ボマルツォの怪物、ひとさらい
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『千夜千冊虎の巻』 4.声が出る絵本 No.37 2007.6
■ 所 在
  県立 7FJヘ

【書籍】 進士五十八ほか 『新作庭記』 マルモ出版 1999.8


副題:国土と風景づくりの思想と方法
☆デザイン・コード
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『東京スカイツリーと東京タワー』 (言及)
■ 所 在
  8F629.0シ 市立

【書籍】 小川真 『カビ・キノコが語る地球の歴史』 築地書館 2013.9


副題:菌類・植物と生態系の進化
☆生態系の物質循環には、分解者たる菌類の役割は大きい。
(著書)森とカビ・キノコ、菌を通して森を見る、『キノコの教え』、作物と土をつなぐ共生微生物
■ 書籍情報入手先   ★☆☆☆☆
  『生物界をつくった微生物』 (関連)
■ 所 在
  県立 8F474.7オ 市立474オ

【書籍】 黒田涼 『江戸の神社・お寺を歩く[城東編]』 祥伝社新書 2012.6


☆江戸と接続する空間
(類)江戸城を歩く、江戸の大名屋敷を歩く、東京の古墳を歩く、東京科学散歩、日本人は、なぜ世界一押しが弱いのか? 源氏と平家の誕生
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』 (本の雑誌)2012.12
■ 所 在
  県立

【書籍】 金重明 『13歳の娘に語る ガウスの黄金定理』 岩波書店 2013.1


☆maximaを使う。加藤和也教授素数。
(著作)やじうま入試数学 けあし、13歳の娘に語るガロアの数学 けし、13歳の娘に語る アルキメデスの無限小 けし、戊辰算学戦記 けあし、算学武芸帳 けあし
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』
■ 所 在
  県立 市立412キ

【書籍】 石黒謙吾 『分類脳で地アタマが良くなる』 KADOKAWA 2015.10


☆分類魔だな。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『今週はこれを読め(2015.1-)』 VOL.159 2015.12.09
■ 所 在
  7F116.5イ

【書籍】 シーラ・ジャサノフ 『法廷に立つ科学』 勁草書房 2015.7


副題:「法と科学」入門
☆科学裁判
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『みすず2015年読者アンケート』 29.金森修 哲学・科学思想史
  『今週はこれを読め(2015.1-)』 VOL.158 2015.12.02
■ 所 在
  県立

【書籍】 鈴木薫 『図説 イスタンブル歴史散歩』 河出書房新社 1993.6


メデューサ像が地下貯水池の柱石として横向きに転用されている。
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 9F 市立

【書籍】 松本栄一 宮本久義編 『インドおもしろ不思議図鑑』 とんぼの本 1996.1


☆アーリア人は目が大きい。
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 市立

【書籍】 村上護 吉岡功治 『山頭火と歩く』 とんぼの本 1994.7


☆分け入っても分け入っても青い山
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 市立

【書籍】 渡部雄吉ほか 『ヴェネツィア案内』 とんぼの本 1994.5


☆建物は木杭の上に
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 市立

【書籍】 橘省吾 『星くずたちの記憶』 岩波科学ライブラリー 2016.8


副題:銀河から太陽系への物語
鉱物から探る
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2016.9-)』 2016.9.6 広告
  『岩波科学ライブラリー』 No.247
■ 所 在
  市立440タ 大学440Ta13

【雑誌】 『現代思想 2016年10月臨時増刊号 総特集 未解決問題』 青土社 2016.10


☆縦書きの数式はね。
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  7FZ1

【書籍】 篠田桃紅 『一〇三歳になってわかったこと』 幻冬舎 2015.4


☆自由に生きる
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『敬老の日 読書のすすめ 2015』 No.12
  『新聞書評(2015年総括)』 朝日 (今年売れた本)
  『新聞書評(2015.5-)』 2015.5.31 朝日
■ 所 在
  県立 7Fシノ 市立914.6シ

【書籍】 除本理史 『原発賠償を問う』 岩波ブックレット 2013.3


☆東電国有化
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』 (岩波書店 2013.3)
■ 所 在
  県立 大学866

【書籍】 清水精一 『サンカとともに大地に生きる』 河出書房新社 2012.5


☆乞食と書いてるが。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』 (本の雑誌)2012.12
■ 所 在
  県立

【書籍】 マーク・カウフマン 『地球外生命を求めて』 Dis+Cover Science 2011.9


☆生命の定義はできない。
(類)生命の起源を宇宙に求めて
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『読書脳』 立花隆 45-4 2013.10
  『今週はこれを読め(2015.1-)』 VOL.154 2015.11.04
■ 所 在
  県立

【書籍】 瀬戸内寂聴 『切に生きる』 扶桑社 2013.1


☆美に乱調ありの切り貼り語録
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』 (BOOK TIMES 2月号) 朝日 2013/2/20
■ 所 在
  市立917セ

【書籍】 興梠一郎 『中国 目覚めた民衆』 NHK出版新書 2013.1


☆出稼ぎ農民の暴動。ネットで目覚める。
(著書)現代中国、中国激流、中国
(類)中国人の心理と行動、中国という難問、本当は危ない「論語」、
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』(NHK出版新刊案内 2013.1)
■ 所 在
  市立302コ

【書籍】 奈佐原顕郎 『入門者のLinux』 ブルーバックス 2016.10


☆ひまわりのデータを活用しよう
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2016.9-)』 2016.10.23 広告
■ 所 在
  市立007ナ

(例)

mkdir ~/himawari
wget ftp://hmwr829gr.cr.chuba-u.ac.jp/gridded/FD/latest/201607/TTR/201670[5-6]*.tir.09.fld.geoss.png
ls 2*png | awk '{printf "canvert %s -resize 1000x 1100! %0.5d.jpg\n",$1,NR]' | sh
(convertはimagemagickの)
ls -l *jpg | less
avcanv -r 24 -i %05d.jpg -r 24 -vcodec libx264 himawari.mp4
totem himawari.mp4

mkdir ~/webcam
wget https://pixelcaster.com/yosemite/webcams/ahwahnee2.jpg
mv ahwahnee2.jpg 'date -r ahwahneew2.jpg +%Y%m%d_%H%M%S_Yosemite.jpg'
vi webcamget.sh
--
#!/bin/sh
cd /home/jigoro/webcam
wget https://pixelcaster.com/yosemite/webcams/ahwahnee2.jpg
mv ahwahnee2.jpg 'date -r ahwahnee2.jpg +%Y%m%d_%H%M%S_Yosemite.jpg'
chmod +x webcamget.sh
crontab -e
editorを選んで最終行でo
*****~/webcam/webcamget.sh
ls 2*png | awk '{printf "canvert %s -resize 800x 600! %0.5d.jpg\n",$1,NR]' | sh
avcanv -r 24 -i %05d.jpg -r 24 -vcodec libx264 Yosemitei.mp4
totem Yosemite.mp4


【書籍】 佐々木閑 『ゴータマは、いかにしてブッダとなったのか』 NHK出版新書 2013.2


☆体が楽な環境で瞑想。
(著書)インド仏教変移論
(類)超入門・グローバル経済、資本主義という謎、原始仏教、ブッダの世界、ブッダの人と思想、仏の履歴書
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』(NHK出版新刊案内 2013.2)
■ 所 在
  市立181サ

【書籍】 佐藤優 宮家邦彦 『世界史の大転換』 pHP新書 2016.6


☆膨張する中国、格差によるダークサイドが覚醒するアメリカ
(著書)哀しき半島国家 韓国の結末、語られざる中国の結末、日本の敵、人に強くなる極意、組織の掟、新・戦争論、大世界史、自壊する帝国
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2016.7-)』 2016.8.28 広告
■ 所 在
  7FS319サ

【書籍】 佐藤雅昭 『なぜあなたの研究は進まないのか』 メディカルレビュー社 2016.7


・なぜを大切に
・仮説と結果の予想を区別する
・仮説とモデルは表裏一体
・研究分野について総説・レヴューを書けるか(文献管理ソフト)
・モデル論文を2~3本手元に
・単純作業は小分けにして作業し、集中が必要なパートに集中する。朝のうちにアイディアをメモ
(著書)なぜあなたは論文を書けないのか あだ
■ 所在   ☆☆☆☆☆
  大学490.7Sa85n

2016年11月12日土曜日

【書籍】 池田潔 『自由と規律』 岩波新書 1963.6


☆選ばれし者の自由と規律
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『知に歴史あり』 (これぞ岩波新書)No.2
  『読者が選ぶこの1冊』 4.岩波新書フェア・岩波ジュニア新書フェア 岩波書店 2013
  『新聞書評(2013.11-)』 2013.12.1 日経
■ 所在
  9F 大学

【書籍】 丸山千夏 『ボランティアという病』 宝島社新書 2016.8


☆押しかけプロ・ボランティア
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 7FS369.3マ

【書籍】 竹内正浩 『地図と愉しむ東京歴史散歩 地下の秘密篇』 中公新書 2016.10


☆上下する地下鉄、秘密の地下壕
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2016.9-)』 2016.10.23 広告
■ 所 在
  7FS213.6タ

2016年11月10日木曜日

【書籍】 岩科司 『花はふしぎ』 ブルーバックス 2008.7


副題:なぜ自然界に青いバラはぞんざいしないのか?
☆フラボノイドが紫外線を吸収し、遮蔽するので、植物は生き残れる。
(類)屋久島、植物はなぜ5000年も生きるのか、クイズ植物入門、入門たのしい植物学、これでナットク!植物の謎
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 7FS471.1イ 市立471イ

【書籍】 溝縁ひろし 吉村淑甫 岡本桂典 『四国八十八カ所花遍路』 とんぼの本 1997.5


☆花が寄り添う
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 9F

【書籍】 高井潔 『日本民家紀行』 とんぼの本 1997.3


☆白い壁と木縞の線のコントラストが美しい。
(関連)アレックス・カー 美しき日本の残像
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 8F521.8タ 市立

【書籍】 出川直樹 『やきもの鑑賞入門』 とんぼの本 1997.1


☆使ってこその美
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 8F751イ

【書籍】 森谷公俊 『アレクサンドロスの征服と神話』 講談社 2007.1


興亡の世界史 第01巻
☆でも、なぜ世界征服の必要が?
(参考)★おすすめ
アレクサンドロス第せんき マンフレディ 小説
獅子王アレクサンドロス 阿刀田
ヒストリエ アレクサンドロスの書記官エウメネスの生涯の歴史漫画
アクレサンドロス大王 その戦略と戦術 ボース
アレクサンドロスと少年バゴアス ルノー
★NHKスペシャル 文明の道 第1、2集 DVD
アレクサンドロス 安彦良和 マンガ 日本放送出版協会 番組連動のマンガ
★アレキサンダー 映画 オリヴァー・ストーン監督
歌劇 牧人の王 モーツァルト作。邦題は羊飼いの王様。
(参考文献)
アッリアノス アレクサンドロス東征記およびインド誌 東海大学 だ
アッリアノス アレクサンドロス大王東征記 岩波文庫 あだ
アレクサンドロス大王 大牟田
王妃オリュンピアス 森谷 あ
アレクサンダー大王 ブリアン しだ
アレクサンドロス大王 ブリアン だ
NHKスペシャル文明の道 1-3 あしだ
ギリシア史 桜井 あしだ
ギリシアを知る事典 周藤 し
古代ギリシア遺跡事典 周藤 あ
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 8F209コ 市立209コ1 大学209Ko14.1

【書籍】 木村正俊 『ケルト人の歴史と文化』 原書房 2012.12


☆系統立っており、わかりやすいが、図・写真が少ない。
☆ローマ人はイギリスも属州化する必要があったのか。
(関連)『図説 ケルト文化誌』 カンリフ 県立 9F 市立、図説ケルト ジェームズ、図説ケルトの歴史 鶴岡、ケルト事典 マイヤー、ケルト文化事典 丸かる、『幻のケルト人』 柳、ユリイカ 1991.3(特集 ケルト)、ケルト人 クルーた、スコットランド文化事典 木村、ケルト 伝統と民俗の想像力 中央大学、ケルト人 ヘルム、
ケルト歴史地図 ヘイウッド、ケルト人 エリュエール、ケルトの宗教 中澤、ケルトの賢者 ピゴット、図説 ドルイド グリーン
■ 書籍情報入手先   ★☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』 (波 新潮社 2013.2)
■ 所 在
  県立

【書籍】 杉本裕明 嵯峨井勝 『ディーゼル車に未来はあるか』 岩波ブックレット 2016.7


副題:排ガス偽装とPM2.5の脅威
☆エピジェネティックな変化は安定的に子孫にも受け継がれるとあるが、本当か?こういう重要な話はきちんと出典を明記してほしい。
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 大学955

2016年11月9日水曜日

【書籍】 横山雅彦 『「超」入門!論理トレーニング』 ちくま新書 2106.8


クレーム(主張)・データ(事実)・ワラント(根拠)
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2016.7-)』 2016.8.14 広告
■ 所 在
  大学1200

【書籍】 西岡久美子 『超越数とはなにか』 ブルーバックス 2015.4


☆超越数の証明は、代数的数であるとして背理法で証明する。☆適当なことを言うが、超越数に満ち満ちている(超越数の方が圧倒的に多い)のではないか?
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2015.3-)』 2015.4.26 広告
■ 所 在
  県立 市立412ニ 大学412.7N86

【書籍】 佐藤信弥 『周 理想化された古代王朝』 中公新書 2016.9


☆周がないという説もあるが、金文からその存在が確実視されている。殷の礼などを踏襲した。
☆歴史がどの位残されるかは記録媒体の寿命で決まるな。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2016.11-)』 2016.11.6 読売
■ 所 在
  7FS222.0サ 大学2396

【書籍】 松山俊太郎 『松山俊太郎 蓮の宇宙』 太田出版 2016.8


☆うーん。よくわからない。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2016.9-)』 2015.10.9 朝日
■ 所 在
  県立

2016年11月6日日曜日

【書籍】 平野久美子ほか 『中国茶と茶館の旅』 とんぼの本 2004.7


☆飲みたい。
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  9F

【書籍】 佐々木涼子 瀬戸秀美 『これだけは見ておきたいバレエ』 とんぼの本 1996.9


☆飛翔:無重力への挑戦
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 9F 市立

【書籍】 西村公朝 『密教入門』 とんぼの本 1996.7


☆曼荼羅と印
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 9F 市立

【書籍】 堀内都喜子 『フィンランド豊かさのメソッド』 集英社新書 2008.7


☆大学でも授業料無料。酒は税のため高いので、外では何も食べずにひたすら飲む。酔っぱらいも多い。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』 2008.10.19 朝日
■ 所 在
  7FS302.3ホ

【書籍】 イアン・スチュワート 『現代数学の考え方』 ブルーバックス 1981.3


☆現代数学も意外に役立つかな。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』 
■ 所 在
  県立 大学

【書籍】 有田正規 『科学の困ったウラ事情』 岩波科学ライブラリー 2016.2


雑誌『科学』の連載(2010-2014)。国立遺伝学研究所教授
☆研究者からワーカーへ。論文量産。スピーカー教授幅をきかす。オープンアクセス誌への投稿料は20万円以上。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2016.3-)』 2016.3.20 広告
  『岩波科学ライブラリー』 No.247
■ 所 在
  県立 大学407A77k

【書籍】 萩慎一郎 『近世鉱山をささえた人びと』 山川出版社 2012.1


☆秋田の例が多いな。
(類)大名屋敷と江戸遺跡、古代東国の石碑、日宋貿易と「硫黄の道」
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』 
■ 所 在
  県立

【書籍】 共同通信社海外部編 『キーワード55 英単語で世界を知ろう』 理論社 2013.1


☆共同通信社からの配信記事
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』 
■ 所 在
  県立

【書籍】 安藤昇 『安藤昇の戦後ヤクザ史 昭和風雲録』 KKベストブック 2012.2


☆大学→予科練→愚連隊→近代ヤクザ→俳優→映画プロデューサー、作家
(著作)安藤昇 王者の煩悩、激動、不埒三昧、自伝 安藤昇、人生を変える九門「家相」術、色事の品格、男の覚悟、男の品位、男の終い支度
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』 本の雑誌 2012.12
■ 所 在
  県立

【書籍】 牟田口義郎 佐々木三雄・綾子 『プロヴァンス歴史と印象派の旅』 とんぼの本 1995.1


ローマ時代の遺跡から中世の山岳修道院まで
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  市立

【書籍】 アンドレ・レアほか 『世界カリヨン紀行』 とんぼの本 1994.11


☆いくつもの鐘でメロディを奏でる
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  市立

【書籍】 H.C.ベラン 小谷明 塚本哲也 『チロル・パノラマ展望』 とんぼの本 1994.1


山が若く荒々しいな。
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 市立

【書籍】 小川清美 中川光熹 『四季日光』 とんぼの本 1994.1


☆大自然の中の建築物は不思議な感じだな。
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  市立

【書籍】 鈴木布美子 『映画で歩くパリ』 とんぼの本 1993.3


映画のポスターもレトロでいいな。
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 市立

【書籍】 宮下孝晴ほか 『フィレンツェ美術散歩』 とんぼの本 1991.1


☆繁栄の時代。
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 市立

【書籍】 坂倉登喜子 小川清美 『関東周辺山と地酒の旅』 とんぼの本 1990.11


☆温泉、山歩きの後の一杯
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 市立

【書籍】 木之下晃 堀内修 『モーツァルトへの旅』 とんぼの本 1991.7


☆オペラだよな。
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 市立

【書籍】 増村征夫ほか 『安曇野花の旅』 とんぼの本 1991.5


きれいな花
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 市立

【書籍】 長谷川明 『インド神話入門』 とんぼの本 1987.11


インドもアーリア
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 9F 市立

【書籍】 奥谷喬司編著 『新鮮イカ学』 東海大学出版会 2010.7


☆イカの脳と心
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『日本のタコ学』 関連
■ 所 在
  県立 8F484.7オ 市立

【書籍】 福田俊司 『シベリア動物誌』 岩波新書 1998.10


☆シベリアに行ってみたい
(類)『極北シベリア』
(参考文献)ウスリータイガ、『ウスリートラを追って』 シベリア5年間の撮影記録 県立 9F 市立、シベリア大自然、シベリア博物誌、南千島探検始末記
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『世界を知る101冊』 No.33 海部宣男 2011.6
  『タイガの帝王 アムールトラを追う』 著作
■ 所 在
  県立 7FS482.2フ 市立 大学

【書籍】 森川すいめい 『その島のひとたちは、ひとの話をきかない』 青土社 2016.7


副題:精神科医、「自殺希少地帯」を行く
☆青森県旧平舘村が紹介されている。
☆最後に、オープンダイアログについて触れられている。(柔軟・機動的、しなやかなかかわりなど)
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2016.9-)』 2016.9.18 日経
■ 所 在
  県立 市立493モ

【書籍】 吉田洋一 『零の発見』 岩波新書 1939.11


副題:数学の生い立ち
☆名著だな。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『知に歴史あり』 (これぞ岩波新書)No.1
  『「本の定番」ガイドブック』 13(1)
  『深層意識への道』 4.教師から臨床家へ 河合隼雄 岩波書店 2004.11
  『読者が選ぶこの1冊』 4.岩波新書フェア・岩波ジュニア新書フェア 岩波書店 2013
■ 所在
  県'79 9F 大学旧'39

【書籍】 J.M.ロバーツ 『古代ギリシアとアジアの文明』 創元社 2003.2


図説世界の歴史2
☆古代ギリシアの影響
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立

2016年11月5日土曜日

【書籍】 佐藤優 『超したたか勉強術』 朝日新書 2015.4


自分なりに視座を持つためには、
1.基礎教養を身につける
2.情報収集 活字中心
3.基礎教養と収集情報の運用 出来事が何に由来、どのような要素で構成されているかを基礎教養を参照して分析し、歴史的な位置づけを試みる
4.内在的論理を探る 中心テーマ(3の作業を経たもの)を他の情報と関連付けて、そのテーマが持つ意味や内的動因を探る。

1.基礎教養
(歴史)もう一度読む山川日本史、世界史
(テキスト)イギリスの歴史 明石書店
(その他)日本史A、世界史A
思考のポイント1 アナロジー:イギリス的統合→日本と沖縄
思考のポイント2 敷衍して論を発展さえる:同じ事柄を別の言葉や例で説明
思考のポイント3 正反対の人物をイメージする(関連 英国人記者が見た 連合国戦勝史観の虚妄)
(丸暗記:イギリスの歴史第9章アイルランドを日本語と英語で丸暗記してみよう。ブロックごとに覚える。全体覚えたら、最初から復元。丸暗記と平行して、キーワードをメモ。これをもとに、同じ内容を話せるかチェック。自分の専門分野に関する論文3,4本丸暗記して、要約と敷衍を繰り返す)
思考のポイント4 共通点と相違点を探す:日本とイギリスをアナロジーで捉え、共通点と相違点を探す。
思考のポイント5 歴史的事実を使って規定する:
思考のポイント6 情念面からもアプローチする:主張の倫理的整合性が見いだせない場合は、生育史も含めた情念面からアプローチする
思考のポイント7 アイデンティティーに注目する:複雑な問題は、歴史的事実や近過去の出来事と比較する。いつくか要素に分けて、自分で構成要素を組み直す作業を繰り返す。重視する要素のひとつがアイデンティティー
思考のポイント8 第3の立場から考える:例)アイデンティティーを軸にウクライナ問題を考えれば、日本人は問題の本質に迫れる
(表現力と読解力を向上させるには)手帳でスケジュール管理、フェイスブックなどはやめる、プレゼンではパワポを使わずに、まとまりのある文章を読み上げさせる
思考のポイント9 別の概念にあてはめる:柄谷氏の交換様式を参照することで、教科書の記述態度の立ち位置が見えてくる
思考のポイント10 さらなる謎に迫る:
思考のポイント11 他人事とは捉えない:
思考のポイント12 他の選択肢の可能性を考える:住民投票が唯一絶対の意思表示か?
思考のポイント13 価値を相対化する
思考のポイント14 立ち位置に目を配る
思考のポイント15 感情的な要素を排除する
思考のポイント16 ルールの数はしぼる:考察のルールをしぼり、抽出した要素をじっくり考える
思考のポイント17 効果的に敷衍を使う:他者への説明に有効
思考のポイント18 双方の立場から立論する
思考のポイント19 裏返して考える習慣をつける:教科書からイギリスとう国家が自らの歴史に向き合う際の限界を示している
(クラウド:エバーノート、dropbox。dropboxは保存時点のバージョンが残る。
希望の資本主義
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 7FS159サ 市立159サ

【書籍】 中尾佐助 『料理の起源』 NHKブックス 1972.12


☆米の炊き方もいろいろあるな。おかゆ、蒸す(強飯=おこわ)、湯取り法(湯を途中で捨てる)。シトギ:米粉
☆ピール酵母はイースト菌でよいパン種となる。
☆ナットウの大三角形:日本、ヒマラヤ、ジャワを結んだ三角形。スシ、ナットウ、コンニャクが分布。雲南あたりに中心のあった照葉樹林文化の要素が伝播。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』
■ 所 在
  県立 市立 大学弘高文庫

【書籍】 宮川健郎 『物語もっと深読み教室』 岩波ジュニア新書 2013.3


(読書案内)
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2013.3-)』 2013/3/17 広告
  『出版物情報(1)』 2013.3
■ 所 在
  県立 6FY242タ 市立イ738

【書籍】 法政大学国際文化学部編 『<境界>を生きる思想家たち』 法政大学出版局 2016.3


(推薦図書等)
☆境界ね。
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  8FA420キ

【書籍】 小谷正博ほか 『原子力災害からいのちを守る科学』 岩波ジュニア新書 2013.2


(参考文献)
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『今すぐ読みたい!10代のためのYAブックガイド150!』 第5章 No.142
  『出版物情報(1)』 2013/2
■ 所 在
  県立 6FY25ケ 市立25ケ

【書籍】 周婉窈 『増補版 図説 台湾の歴史』 平凡社 2013.2


☆台湾史。先住民と漢人(戦前・戦後)
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2015.11-)』 2015.12.6 朝日
  『今月読む本』 2013.3(その1)
  『出版物情報(1)』 2013/3
■ 所 在
  県立 8F222.4シ 市立222シ

【書籍】 現代用語検定協会監修 『現代用語の基礎知識 学習版2017』 自由国民社 2016.5


☆意外と役に立つかも。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』 2013/2
■ 所 在
  県立 6FY203ケ 市立J031ゲ17 大学(基礎ゼミ)

【書籍】 伊沢正名 『くう・ねる・のぐそ』 山と渓谷社 2008.12


☆自然に還る。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『面白い本』 No.77 成毛眞 2013.1
  『今週はこれを読め(2015.1-)』 VOL.158 2015.12.02
  『今週はこれを読め』 vol.85 2014.6.25 vol.82 2014.6.4
■ 所 在
  6F78イ

【書籍】 近藤誠 『医者に殺されない47の心得』 アスコム 2012.12


☆どんなふうに死にたいか(延命措置が必要か)遺書を書く。
(類)クスリに~ あし
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2013.11-)』 2013.12.29 朝日新聞 2013ベストセラーNo.2
  『新聞書評(2013.9-)』 2013.9.15 朝日新聞
  『出版物情報(1)』 2013/2
■ 所 在
  県立 8F490.4コ 市立490コ

【書籍】 谷内六郎 『北風とぬりえ』 マドラ出版 2001.4


谷内六郎文庫3
☆なつかしいね。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『千夜千冊虎の巻』 第1巻1.銀色のぬりえ No.2 2007.6
  『松岡正剛の書棚』 第1巻(1) 2010.7
  『大好きな本』 No.44 川上弘美 2007.9
■ 所 在
  7Fタニ 市立913.6タニ3

2016年11月3日木曜日

【書籍】 鈴木宗康ほか 『和菓子の楽しみ方』 とんぼの本 1995.1


☆色も形も美しい。
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 8F588.3ワ 市立

【書籍】 巽一夫 『世界のビールベスト50』 とんぼの本 1996.5


☆下面発酵:冷凍機の発明により5~10℃の低温で発酵。発酵が終わると酵母が沈殿。ピルスナー・タイプ
上面発酵:20~23℃で発酵。発酵中に酵母が泡と一緒に浮き上がってくる。
1.セントルイス・グーズ・ランビック(ベルギー)2.リンデマンス・クリーク(ベルギー)3.ローデンバッハ・グラン・クリュ(ベルギー)4.シメイ・ブルー(ベルギー)5.キングストン(フランス)6.36/15ペシュー(フランス)7.グロールシュ(オランダ)8.サミクラウス(スイス)9.ゲッサー(オーストリア)10.モレッティ(イタリア)11.ベルリーナ・キンドル・ヴァイセ(ドイツ)12.シュレッサー・アルト(ドイツ)13.シュニー・ボック(ドイツ)14.エヒト・オッホレンフェルラ・ラウッビア(ドイツ)15.エーデル・ダム(スペイン)16.サグレス(ポルトガル)17.ピルスナー・ウルケル(チェコ)18.ジュヴィエッツ・ビア(ポーランド)19.ロシカヤ(ロシア)20.スパルタン(ギリシア)21.エフェス・ピルスナー(トルコ)22.マカビー(イスラエル)23.カールスバーグ(デンマーク)24.ラピン・クルタ・エキスポート(フィンランド)25.マック・アークティック・ビア(ノルウェー)26.ジョーン・ブル・ビター(イギリス)27.トラクウェア・ハウス・エール(イギリス)28.ギネス(アイルランド)29.オールソンズ(南ア)30.ピラミッド・ベスト・ブラウン(アメリカ)31.スパイスド・エール(アメリカ)32.クルー・クリーク・チリ・ビア(アメリカ)33.アンカー・スチーム・ビア(アメリカ)34.ラビット・アイス・ビール(カナダ)35.テカーテ(メキシコ)36.レッド・ストライプ(ジャマイカ)37.ブラマ(ブラジル)38.インペリアル(チリ)39.スワン・ライト(オーストラリア)40.ブラック・マック(ニュージーランド)41.ビンタン(インドネシア)42.タイガー(シンガポール)43.ロイヤル・スタウト(マレーシア)44.サン・ミゲル・ダーク(フィリピン)45.シンハー(タイ)46.ゴールデン・イーグル(インド)47.333エキスポート(ベトナム)48.シャンハイパイ・ビーチウ(中国)49.タイワン・ピーチウ(台湾)50.ハイト(韓国)
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 7FP588.5タ

【書籍】 俵万智ほか 『桂離宮』 とんぼの本 1996.3


端正な茅葺き
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 8F521.8カ

【書籍】 山下光雄 『対話でたどる円の幾何』 オーム社 2013.3


☆ホビーなのかな。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』
■ 所 在
  市立414ヤ

【書籍】 池澤夏樹 『文明の渚』 岩波ブックレット 2013.3


☆文学で語る
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『出版物情報(1)』
■ 所 在
  県立 市立369イ 大学864

【書籍】 田沼武能 『文士の肖像』 とんぼの本 1991.9


昔いた人種
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
 県立 市立

【書籍】 下村良之介ほか 『歌麿』 喜多川歌麿画 とんぼの本 1991.7


美人画
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 市立

【書籍】 向田直幹 匠秀夫 『ゴッホ巡礼』 とんぼの本 1990.11


今でも絵の風景は残っているな。
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 市立

【書籍】 芸術新潮編集部 『日本の祭』 とんぼの本 1990.9


山車・盆踊り・火祭り
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  市立

【書籍】 渡部赫ほか 『バリ島楽園紀行』 とんぼの本 1996.3

宗教は何?
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  9F

【書籍】 北川太一ほか 『光太郎と智恵子』 とんぼの本 1995.7


うむ
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 7F壁911.5タ 市立

【書籍】 井波律子 山口直樹 『三国志を行く』 とんぼの本 1995.5


☆三国志概要版
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 8F222.0イ 市立

【書籍】 青木健 『アーリア人』 講談社選書メチエ 2009.5


☆インド系アーリア人、イラン系アーリア人、二輪馬車から騎馬技術の獲得で、戦闘能力が高まった。
アーサー王伝説はケルトと言われているが、イラン系アーリア人由来との説もある。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『ギリシア文明とはなにか』 (類)
■ 所 在
  8F227.2ア 市立227ア 大学新書227.2A53

【書籍】 最相葉月 『ビヨンド・エジソン』 ポプラ社 2009.9


☆がんばっている12人の博士
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『今週はこれを読め(2015.1-)』 VOL.158 2015.12.02
■ 所 在
  県立 8F402.1サ 市立

【書籍】 光化学協会編 井上晴夫監修 『夢の新エネルギー「人工光合成」とは何か』 ブルーバックス 2016.8


副題:世界をリードする日本の科学技術
☆光合成の原理がわかりやすい。
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 市立431ユ

【書籍】 大野晋 『日本語の源流を求めて』 岩波新書 2007.9


☆面白いと思うのだが、今はとんと聞かない。
(著作)岩波新書3部作 日本語の起源、日本語以前、日本語の起源新版
(著書)日本語の形成、弥生文明と南インド
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『数学者が読んでいる本ってどんな本』 12.黒川信重 No.12 No.56 2013.10
  『分厚い本と熱い本』 2007年 No.18
  『使える新書 新書コレクション500』 3-17 No.374参考 2003.12
■ 所 在
  県立 7FS810.2オ 市立 大学文庫1091