2023年2月17日金曜日

【書籍】 オダギリ展子 『事務ミスがない人の図解整理術』 〔書類・メモ・データ〕  三笠書房 2018.3

(所在) 市立336オ

机周りを整理整頓する。
・受け取り専用のトレイを置く
・複数のボックスファイルか複数段のトレイ
・さらに1つのトレイで保留用
(仕事のすすめかた)
新たな仕事の締め切りをカレンダー・手帳、付箋に赤ペン。クリアフォルダーに見えるように貼る。
プロジェクトで進める場合は、プロジェクト別にボックスファイル。
セキセイ セマック・ドキュメントスタンド A4縦
名刺 Eight Wantedly People

【書籍】 吉澤準特 『外資系コンサルが実践する 資料作成の基本』 パワーポイント、ワード、エクセルを使い分けて「伝える」→「動かす」王道70 日本能率協会 2014.8

 (所在)8FN336.5ヨ

○本文フォント
・Windows メイリオUI
・Mac ヒラギノ角ゴ
○見出しフォント(強調)
・HGP創英角ゴシック
・ヒラギノ角ゴ 太字
・Arial Black(アルファベット、数字)
○文字サイズ
・見出し 16-24pt
・メッセージライン(見出し下)14-16pt
・本文 10-12pt、
・注釈文字 8-10pt

【書籍】 稲荷誠 『小さな数学塾のヒミツ』 驚きの東大合格率 東洋出版 2010.8

 (所在)9F

・中学校で高校数学をやれば、高校生で演習時間を取れる。東大、京大への合格
(理科の勉強法)
1:旺文社基礎問題精講:毎日1時間で3ヶ月。3回
2:数研の重要問題集:毎日1時間で2ヶ月。2回
3:物理はニュートンプレスの難問題の系統とその解き方、河合の名門の森。化学は三省堂の化学1・2の新演習。生物は代々木の生物合否決定問題攻略38か生物重要テーマの攻略。6ヶ月。1回。苦手は2回
4.河合の入試攻略問題集 東京大学または京都大学 理科。駿台の実戦模試演習 東京大学または京都大学への理科。河合は高1と高3、駿台は高2と高3。過去問。週1回土日。模擬試験
P⇒Q QはPの必要条件。PはQの十分条件。

【書籍】 『遅考術』 じっくりトコトン考え抜くための「10のレッスン」 植原亮 ダイヤモンド社 2022.8

 (所在)大学141.5U36c

(厳選5冊)
哲学思考トレーニング 伊勢田 思考力訓練
思考力改善ドリル 植原 練習問題
独学大全 思考ツールを紹介
最新版 論文の教室 戸田山 論文は思考を進める行為
知っているつもり スローマン 集団の中で持つ意味

【書籍】 太田達也 『消費税の「軽減税率とインボイス制度」完全解説』 税務研究会出版局 2018.7

 (所在)県立 8FN345.7オ

p.136 立替金の取扱い(適格請求書Q&A問54)
(参考資料)
消費税の軽減税率制度に関する取扱通達の制定について(法令解釈通達)
消費税の軽減税率制度に関するQ&A(制度概要編)
消費税の軽減税率制度に関するQ&A(個別事例編)
消費税の仕入税額控除制度における適格請求書等保存方式に関する取扱通達の制定について(法令解釈通達)
消費税の仕入税額控除制度における適格請求書等保存方式に関するQ&A

【書籍】 星野仁彦 『発達障害に気づかない大人たち 職場編』  祥伝社新書 2011.4

 (所在)県立

(仕事をうまく進めるコツ)
1.やるべきこと一覧でスケジュール管理。重要度(◎、○:今日やる、△:数日以内):終えたら、横線かチェックマーク。作業日誌と連動。手帳:小型、日記、小さなメモ帳を挟む。
2.自分専用の作業マニュアルを作る
3.仕事は小分けしてできることから順番に片付ける
4.時間の管理:アラーム機能。携帯電話のメール・メモ機能。
5.書類は置き場所を決める。
6.明日職場に持っていくものは玄関や出入り口におく。カバンの中に定期、財布、手帳など
7.大事なものは体からはなさない。ショルダーバック
8.相手を怒らせてしまったときは、とにかく謝る
相手を否定しない。相手の欠点を言わない。
9.相手の考えや気持ちは状況観察で学び、覚える。
10.依頼の仕方と断り方を覚える。
・いますごく忙しくて、もしよろしければ、少し手伝っていただけませんか。
・これから○○商事さんまで行かなきゃいけないの。だから、ちょっと無理。ごめんね。
11.会議では出し抜けに意見しない。聞き上手になる。笑顔、相槌、相手の話を遮らない、相手の言葉を否定しない。
12.得意なこと、苦手なことを知ってもらう。
13.指示や連絡などを口頭で受ける場合は必ずメモを取る。事務連絡はメールかFAXで
14.よく使う言葉は手帳などにリスト化しておく。
・お疲れ様でした。
・お先に失礼します
・すみません。いま手があかなくて
・今、お時間よろしいでしょうか。
・申し訳ないんですが
・忙しいのに、ありがとうございました
15.自分の価値観を絶対視して他人の批判をしない
16.話すときのマナーを覚える
・雑学:乱読、雑読
17.服装のマナーを覚える
18.食事のマナーを覚える
19.刺激を緩和するツール
20.パニックになりそうなときはクールダウンを心がける
22.自分に合う職場に異動させてもらう

【書籍】 金谷武洋 『主語を抹殺した男』 評伝三上章 講談社 2006.12

 (所在)県立 8F289.1ミ

著者はカナダで日本語を教えている。三上文法で説明するとわかる。(著者)日本語に主語はいらない けしだ、日本語文法の謎を解く こ、英語にも主語はなかった けあし (三上)象は鼻が長い あだ、×現代語法序説、山田文法、文化史上より見たる日本の数学。「は」は主語ではなく、トピック提示というのは首肯できる。「については」の略と言える。