2015年9月30日水曜日

【書籍】 栗原亨監修 『廃墟の歩き方 探索篇』 イースト・プレス 2002.5


(関連図書)
『廃墟遊戯』 小林伸一郎 大学
廃墟漂流 小林伸一郎
懐古文化総合誌 萬 廃墟の魔力 
『鉄道廃墟 棄景1971』 丸田祥三
棄景 廃墟への旅 丸田
崩れゆく記憶 端島炭鉱閉山18年目の記録 柿田
軍艦島 雑賀
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『大読書日記』 2002年 鹿島茂
■ 所 在
  県立 8F自然科学523.1ハ

【書籍】 多田文明 『迷惑メール、返事をしたらこうなった。』 イースト・プレス 2013.11


副題:詐欺&悪徳商法「実体験」ルポ
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『今月読む本』 2013.12(その1)
■ 所 在
  県立 8F365タ 市立365タ

【書籍】 島村英紀 『火山入門』 NHK出版新書 2015.5


副題:日本誕生から破局噴火まで
☆新書ながら情報が詰まっている。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2015.7-)』 2015.6.28 毎日新聞
■ 所 在
  市立453シ

【書籍】 六車由美 『介護民俗学へようこそ!』 新潮社 2015.8


副題:「すまいるほーむ」の物語
☆オーラルヒストリーとしても年寄りの話しは重要だな。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2015.7-)』 2015.8.30 広告
■ 所 在
  市立380ム

【書籍】 アンソニー・F・アヴェニ 『ヨーロッパ祝祭日の謎を解く』 創元社 2006.12


☆まあまあ
(書籍)×神々への階、『ナスカ地上絵の謎』 砂漠からの永遠のメッセージ 県立 市立268ア 六268ア 公
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『大読書日記』 2007年 鹿島茂
  『鹿島茂の書評大全 洋物篇』 1.文化の源流をたどる ヨーロッパ文化史
■ 所 在
  県立 市立386ア

【書籍】 エリザベス・コストヴァ 『白鳥泥棒』 NHK出版 2012.12


☆2作目だが、引き込まれるな。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『ヒストリアン I, II』
■ 所 在
  県立 7F933コ 市立933コ

2015年9月29日火曜日

【書籍】 ケン・リュウ 『紙の動物園』 早川書房 2015.4


☆なかなかいい。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2015.5-)』 2015.6.28 朝日新聞
  『本の雑誌 2015.7号』 (大森)
  『本の雑誌 2015.5号』 (山岸)
■ 所 在
  県立 7F933リ 市立933リ

【書籍】 大矢タカヤス 『地図から消えた国、アカディの記憶』 書肆心水 2008.6


副題:『エヴァンジェリンヌ』とアカディアンの歴史
☆カナダのフランス植民地にアカディがあったが、後にイギリス領となり、アメリカ各地に強制移住させられた。それが記憶に残っているのが、『エヴァンジェリンヌ』という詩のおかげという。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『大読書日記』 2008年 鹿島茂 2015
■ 所 在
  県立 市立

【書籍】 『吉本隆明「食」を語る』 毎日新聞社 2005.3


☆ゲーテの色彩論、三木成夫 人間生命の誕生
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『大読書日記』 2005年 鹿島茂 2015
■ 所 在
  県立 市立

【書籍】 ルイス・ダートネル 『この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた』 河出書房新社 2015.6


☆ファインマンによるメッセージ「原子仮説。すべての物質は原子からできていて、永久に動き回る小さい粒子はいくらか離れているときはたがいに引き合うが、押しつけられると反発する」
☆思考実験としての技術の再構築。本の趣旨には全くそのとおりだと思うが、内容の方向性がちょっと違うな。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2015.7-)』 2015.8.23 日経新聞 8.9 朝日
  『今週はこれを読め(2015.1-)』 2015年 夏休み) VOL.137 2015.07.01 
■ 所 在
  県立 市立504ダ

【書籍】 佐川美加 『パリが沈んだ日』 白水社 2009.12


副題:セーヌ川の洪水史
☆最初に、年代別のセーヌ川の変遷をきちんとつけるべき。それでかなりわかりやすくなる。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『大読書日記』 2010年 鹿島茂 2015
■ 所 在
  県立 市立

2015年9月28日月曜日

【書籍】 小森雅章 『庭師とあるく 京の隠れ庭』 平凡社 2014.7


☆さすがにすごい。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2014.9-)』 2014.9.21 読売 2014.9.14 朝日新聞
  『新聞書評(2014.7-)』2014.7.27 広告
■ 所 在
  7FG629.2オ 市立629オ

【書籍】 佐藤彰一 『禁欲のヨーロッパ』 中公新書 2014.2


副題:修道院の起源
☆もともとは独りで生き、修行する修道者。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『大読書日記』 2014年 鹿島茂
  『みすず2014年読者アンケート』  45 廣瀬浩司 哲学 90 根津順一 経済思想史
  『今月読む本(2014.1-)』 2014.4(その2)
  『新聞書評(2014年総括)』 毎日(2014年この3冊)14.鹿島茂 仏文学
  『新聞書評(2014.5-)』 2014.6.8 毎日新聞
  『新聞書評(2014.3-)』 2014.4.20 日経新聞
■ 所 在
  7FS196.8サ 大学2253

【書籍】 土屋敦 『男のパスタ道』 日経プレミアシリーズ 2014.6


☆ニンニクはスペイン産。唐辛子は天日乾燥か、自分で干す。
(オイルソース一人)ニンニク8gを5ミリはば。太白ごま油20ml。弱めの中火。
(時短のペペロンチーノ)パスタ(バリラ 1.4ミリ。100g)、水道水350ml(2人分500ml)塩3g(2人4g)太白ゴマ油20ml、ニンニク8g、鷹の爪半分、塩1.5g、香り付け(エクストラヴァージンオイル13ml)。ニンニクの次、唐辛子。パスタを半分に。ゆで7分。6分30秒でゆで汁50ml(2人75ml)をフライパンへ。
(生パスタ風)パスタ(1.7ミリ100g)。パスタをつける水200ml。パスタをゆでる300ml。塩1.5g。オイルソース(塩2.5g)。パスタ+ミスをジップ付ポリ袋で1時間。ゆで3分30秒。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆

/  『HONZ 今年の1冊』 2014
  『今月読む本(2014.1-)』 2014.7(その2)  2014.6(その1)
  『今週はこれを読め(vol.61-, 2014.1-)』 vol.94 2014.8.27  vol.84 2014.6.18 vol.82 2014.6.4
■ 所 在
  市民 市立596ツ

【書籍】 デーヴィッド・アトキンソン 『新・観光立国論』 東洋経済新報社 2015.6


副題:イギリス人アナリストが提言する21世紀の「所得倍増計画」

p.202 日本は「気候」「自然」「文化」「食事」という、観光立国における4つの条件を兼ね備えている、世界でも稀な国。
p.178 アメリカ政府観光局によると、外国人観光客が観光のスケジュールを立てるのは、渡航のおおよそ112日前。→日本のウェッブサイトは改善の余地がある。
p.182 桜の時期などには、事前にインターネットで予約するサービスや、追加料金を支払うことで優先的に入場できるファストパスのおゆなサービスを求める声もある。
p.198 観光地や交通機関にVIPや富裕層向けの優遇措置を設けることも必要なのではないか。
p.206 日本の成功例として、ニセコのスキー場。
p.208 富士山:ビジターセンター、休憩場、登山道、観察場所などはもっと整備されてもいい。外国人観光客の評価では、ビジターセンターは原始的で、観光客が楽しめる情報が足りないという指摘がある。特に、富士山の意味合い、歴史的にどのような位置づけであり、日本人にとってどのような存在なのかというストーリーに関しては、少なすぎるという不満の声あり。
p.211 ヨーロッパ、オセアニアの人々は、「文化・歴史」に関心が強い。
p.220 文化財には説明と展示が不可欠。
p.227 「ゆるキャラ」は外国人観光客には「子どもだまし」の観光PRという印象を抱くかもしれない。
p.230 ウェブサイト、ガイドブックも多言語化(各種言語を用意する)
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2015.7-)』 2015.8.2 読売新聞 7.12 毎日 7.5 朝日
  『新聞書評(2015.5-)』 2015.6.28 日経新聞
■ 所 在
  県立 8F689.1ア 市立689ア

2015年9月14日月曜日

【書籍】 梯久美子 『廃線紀行』 中公新書 2015.7



(座右の書)
新鉄道廃線跡を歩く 今尾恵介(東北版 県立 8F686.2イ1、×日本鉄道旅行地図帳 今尾
(著作)『散るぞ悲しき 硫黄島総指揮官・栗林忠道』、昭和二十年夏、僕は兵士だった、昭和二十年夏、女たちの戦争、昭和二十年夏、子供たちが見た戦争(県立 7階壁書架916カ 市立916カ)、×硫黄島 栗林中将の最期、世紀のラブレター(県立 7fS281.0カ)、百年の手紙 岩波新書 県立 7fS281.0カ 大学1408)
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2015.7-)』 2015.8.30 読売新聞 7.26 日経
■ 所 在
  7FS686.2カ 大学2331

【書籍】 吉村生 高山英男 『暗渠マニアック!』 柏書房 2015.7


☆東京は水の街だな。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2015.9-)』 2015.9.20 朝日新聞 9.6 毎日
  『新聞書評(2015.7-)』 2015.8.30 読売新聞
■ 所 在
  県立 市立291.3ヨ

【書籍】 柳広司 『パラダイス・ロスト』 角川書店 2012.3


☆短篇集なので、ちょっと迫力が
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『このミステリーがすごい!2013年版』 1.国内ベストテン  No.16
■ 所 在
  県立 7F日本文学ヤナ 市立913.6ヤナ

【書籍】 スヴァンテ・ペーボ 『ネアンデルタール人は私たちと交配した』 文藝春秋 2015.6


☆画期的な論文が2010年に発表されるまで
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2015.7-)』 2015.8.23 朝日新聞 8.9 日経 7.19 毎日新聞
  『今週はこれを読め(2015.1-)』 VOL.138 2015.07.08 VOL.137 2015.07.01
■ 所 在
  県立 市立469ペ

【書籍】 廣瀬敬 『できたての地球』 岩波科学ライブラリー 2015.5


副題:生命誕生の条件
☆うーん。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2015.5-)』 2015.6.28 毎日新聞 .6.14 広告
  『今週はこれを読め(2015.1-)』 VOL.138 2015.07.08
■ 所 在
  県立 市立450ヒ 大学450H72

【書籍】 近藤誠一 『FUJISAN 世界遺産への道』 毎日新聞社 2014.6


☆外務省出身、第20代文化庁長官が語る世界遺産登録までの道
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2015.1-)』 2015.2.1 日経新聞
  『新聞書評(2014.7-)』 2014.7.20 毎日新聞
■ 所 在
  8F709コ

【書籍】 スティーヴ・シャンキン 『原爆を盗め!』 紀伊國屋書店 2015.3


副題:史上最も恐ろしい爆弾はこうしてつくられた
☆ソ連のスパイがアメリカの原爆開発チームにいて、設計図を盗んでいたとは。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2015.3-)』 2015.4.12 日経新聞
  『今週はこれを読め(2015.1-)』 VOL.132 2015.05.2 VOL.130 2015.05.13 VOL.126 2015.04.15 VOL.122 2015.03.18
■ 所 在
  県立 6FY25シ市立559シ

【書籍】 ジョン・マコーミック 『世界でもっとも強力な9のアルゴリズム』 日経BP社 2012.7


☆以外にまともっぽい。
(参考文献)
Dewdney  (New) Turing Omnibusコンピュータ・プログラミングの知識が必要
Juraj Hromkovic Algorithmic Adventures  数学の知識必要
Dasgupta Algorithms, Feldman Algorithmics, Cormen Introduction to Algorithms 大学レベル、
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『ノンフィクションはこれを読め! 2013』 No.5
■ 所 在
  市立007マ

2015年9月9日水曜日

【書籍】 内田樹編 『日本の反知性主義』 晶文社 2015.3


☆ホーフスタッターの「アメリカの反知性主義」から取った言葉という。ただ、反「知性」主義なのか、反「知性主義」なのか、どうもわからないな。何か、反のつかない言葉でいい替えできないだろうか。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2015.5-)』 2015.6.28 広告
  『今週はこれを読め(2015.1-)』 VOL.123 2015.03.25
■ 所 在
  県立 市立304ニ


【書籍】 デニス・ルヘイン 『ザ・ドロップ』  早川書房 2015.3


☆うーん。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2015.3-)』 2015.4.19 毎日新聞
  『本の雑誌 2015.6号』 (酒井貞道)
  『本の雑誌 2015.4号』 (宇田川拓也)
■ 所 在
  県立 7F933レ 市立933レ

2015年9月8日火曜日

【書籍】 高野秀行 『怪獣記』 講談社 2007.7


☆トルコでジャナワールという未知の動物を調査。実際に見てしまった。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『本の雑誌 2015.6号』 (本の雑誌が選ぶ40冊 )No.14
■ 所 在
  県立 7FT292.7タ

【書籍】 ベン・ホロウィッツ 『ハード・シングス HARD THINGS』 日経BP社 2015.4


副題:答えがない難問と困難にきみはどう立ち向かうか
CEOとしての経験を語る。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2015.5-)』 2015.5.24 日経新聞
  『新聞書評(2015.3-)』 2015.4.26 広告
  『今月読む本(2014.1-)』 2015.5(その1)
  『今週はこれを読め(2015.1-)』 VOL.141 2015.07.29
■ 所 在
  8FN335.1ホ

【書籍】 岩本裕 『世論調査とは何だろうか』 岩波新書 2015.5


☆NHKの記者出身
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2015.7-)』 2015.7.5 朝日新聞
  『新聞書評(2015.5-)』 2015.6.28 日経新聞 6.14 毎日
  『今週はこれを読め(2015.1-)』 VOL.136 2015.06.24
■ 所 在
  県立 7FS361.4イ 大学1546

【書籍】 野村哲也 『イースター島を行く』 中公新書 2015.6


副題:モアイの謎と未踏の聖地
☆神秘な場所がいろいろとあるな。
(著作)『パタゴニアを行く』『世界の四大花園を行く』
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  7FS297.5ノ 大学2327

【書籍】 葉真中顕 『ロスト・ケア』 光文社文庫 2015.2


☆日本ミステリー文学大賞新人賞とのことだが、今ひとつだな。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『このミステリーがすごい!2015年版』 (2014年ベストテン)No.11(参考)
■ 所 在
  県立 7Fハマ 市立ハマ

2015年9月7日月曜日

【書籍】 ラッセル・エドワーズ 『切り裂きジャック 127年目の真実』 角川書店 2015.2


☆被害者のショールを落札し、DNA鑑定へ、犯人をアーロン・コスミンスキーと特定
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『今週はこれを読め(2015.1-)』 VOL.122 2015.03.18
■ 所 在
  市立368エ

【書籍】 藤原章生 『湯川博士、原爆投下を知っていたのですか』 新潮社 2015.7


副題:”最後の弟子”森一久の被爆と原子力人生
☆なかなか興味深いな。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2015.7-)』 2015.8.2 広告
■ 所 在
  市立289モ

【書籍】 村上龍 『69』 集英社 1987.8


☆高校3年生だった1969年の出来事の一部らしい。青春グラフィティ。 
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『本の雑誌 2015.6号』 (本の雑誌が選ぶ40冊 )No.37
■ 所 在
  7Fムラ 市立ムラ

【書籍】 ピエール・ルメートル 『死のドレスを花嫁に』 柏書房 2009.7


☆うーん。
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立

【書籍】 スティーヴン・ジェイ・グールド 『ぼくは上陸している』(上下) 早川書房 2011.8


副題:進化をめぐる旅の始まりの終わり
☆最後のエッセイ
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2015.7-)』 2015.8.2 朝日新聞
■ 所 在
  市立467グ

【書籍】 小谷太郎 『科学者はなぜウソをつくのか』 dZERO 2015.7


副題:捏造と撤回の科学史
■ 所 在   ☆☆☆☆☆
  県立 市立407コ

【書籍】 高橋克彦 『火怨』(上下) 講談社 1999.10


☆朝廷に反逆したえみしアテルイの話
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『本の雑誌 2015.6号』 (本の雑誌が選ぶ40冊 )No.7
■ 所 在
  県立 7Fタカ 市立

【書籍】 西村寿行 『滅びの笛』 廣済堂出版 1997.10


☆笹の開花で異常繁殖するネズミに襲われる人間。狩猟で鳥が減少も被害拡大に。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『本の雑誌 2015.6号』 (北上次郎の40冊 )No.1
■ 所 在
  7Fニシ 市立

【書籍】 ハンク・フィッシャー 『ウルフ・ウォーズ』 白水社 2015.4


副題:オオカミはこうしてイエローストーンに復活した
☆自然保護団体として、オオカミのイエローストーンへの導入に関わった経緯が書いてある。牧場主対策としての「オオカミ補償基金」が流れを変えた。また、政治家とのやりとりにも触れてある。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『今月読む本(2014.1-)』 2015.5(その2)
■ 所 在
  県立 市立489フ

2015年9月1日火曜日

【書籍】 北森鴻 『花の下にて春死なむ』 講談社 1998.11


☆なかなかいい。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『本の雑誌 2015.7号』 (北森鴻の10冊)
■ 所 在
  県立 7Fササ 市立

【書籍】 服部文祥 『狩猟サバイバル』 みすず書房 2009.11


(鹿の食べ方)
p.196-
・焼き肉:薄く切って塩コショウして焼く。独特の臭みが出るので、ニンニクをまぶし、バターを使う。
・しゃぶしゃぶ:血を洗い流せるので、子どももお気に入り。
・煮込み:味噌煮、カレー。焼き肉よりも食べやすい。
・その他:野菜炒め、チャーハンも可能

(イノシシの食べ方) 
・豚汁:おいしい。みそと相性がいい。

野生肉の味は個体差が大きい。野生肉は筋張っていて歯に挟まるのでのとっておかないと、歯茎が腫れる。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『探検家の日々本本』 (読書日記)No.7関連
■ 所 在
  県立 8F自然科学659ハ

【書籍】 黒田龍之助 『羊皮紙に眠る文字たち』 現代書館 1998.12


副題:スラヴ言語文化入門
☆木村 古代教会スラブ語入門(大学)、東京外国語大学語学研究所 世界の言語ガイドブック1 古代スラヴ語の項(県立 青森 市立)
種村季弘 ハレスはまた来る 偽書作家列伝(県立 市立)
石井哲士郎 エクスプレス・ポーランド語(県立'08'03 青'03 市立'03)、木村彰一 白水社ポーランド語辞典(青森 市立 大学 禁帯出)
中島 バルカンをフィールドワークする(青森)
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『本の雑誌 2015.6号』 (8.池上冬樹の40冊)No.25
■ 所 在
  県立 8F一般調査889ク 大学889Ku72


【書籍】 ヨルン・リーエル・ホルスト 『猟犬』 早川書房 2015.2


☆2013年ガラスの鍵賞。ノルウェーの元(?)警察官。読める。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『本の雑誌 2015.5号』 (酒井)
■ 所 在
  7F949ホ 市立943ホ

【書籍】 クラーク・ハワード 『処刑のデッドライン』 早川書房 1975.4


☆死刑に値する罪は何かがテーマ。アメリカのキャリル・チェスマンという死刑囚の実話が基になっている。
(著作 アルカトラズの6人 県立 市立)
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『本の雑誌 2015.6号』 (8.池上冬樹の40冊)No.25
■ 所 在
  県立

【書籍】 海野弘 『チェコの挿絵とおとぎ話の世界』 パイインターナショナル 2014.12


☆チェコもそうだが、東欧、中欧は興味深いな。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『本の雑誌 2015.6号』 (大崎梢)
■ 所 在
  県立

【書籍】 藤吉雅春 『福井モデル』 文藝春秋 2015.4


副題:未来は地方から始まる
☆福井県内の自治体や中小企業の取り組み。なかなか興味深いな。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2015.7-)』 2015.7.5 読売新聞
  『新聞書評(2015.5-)』 2015.6.14 朝日新聞 5.10 日経
■ 所 在
  県立

【書籍】 NPO西山卯三記念すまい・まちづくり文庫編集 『軍艦島の生活 1952/1970』 創元社 2015.6


副題:住宅学者西山卯三の端島住宅調査レポート
☆京都大学西山教授が19852年と1970年の調査したレポートから編集。当時の住宅環境・労働環境がわかる資料となっている。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『新聞書評(2015.7-)』 2015.8.16 読売新聞
■ 所 在
  市立365グ

【書籍】 清水潔 『遺言 桶川ストーカー殺人事件の深層』 新潮社 2000.10


☆フォトジャーナリストの筆者が犯人を特定するまで。埼玉県警の話とか、捕まった実行犯の裁判とかはどうなったのだろうか。
■ 書籍情報入手先   ☆☆☆☆☆
  『今週はこれを読め(2015.1-)』 VOL.141 2015.07.29
  『今週はこれを読め(vol.61-, 2014.1-)』 vol.64 2014.1.29 vol.63 2014.1.22
  『本の雑誌 2015.6号』 1.本の雑誌が選ぶ
■ 所 在
  8F社会科学368.6シ